今日の健診は忘れられないことやいろんな気持ちがたくさんあり、きっと何度も人生の中で思い出すに違いありません🏥


今日は詳しくエコーしていろいろ分かるスクリーニングという検査の日だったので、何かあったときに旦那さんに私が伝えるより先生から直接聞いてその時気になることがあれば質問してもらう方がいいなと旦那さんにもついてきてもらいました🚙💨


珍しく別れを嫌がって泣く下の子を実家の母に預け、予約時間から2時間以上待ってお腹のエコーが始まり、3人分いろいろなところを計測して40分くらい経った頃、


「たしかもう性別って伝えてありましたよね?あれ、まだでしたっけ?伝えてもいいですか?」


お願いします!!😆💗

性別はお名前考えるのにも新生児服の準備にもぜひ知っておきたい!!✨


「おそらく全員女の子です😊おちんちん隠すのが上手じゃなければ😅」


なんと😳💗三姉妹🎀🎀🎀

(と呼ぶのかな?😅)


これまで男の子が続いていたのと、以前のエコーのお尻側からの映像に何かついてるようにみえた気がしていたので一人は男の子いそうだなと勝手に思っていて、全くの予想外でした!🙌


そうかぁ〜✨ぶしたろうはいなかったか🤭なんだか初めてですごく新鮮🥰


上の子がおもしろい女の子の名前また考えてくれるかな♪反応が楽しみだ😆💗


その他に、TTTSという同じ部屋の子達の大きさのバランスが悪くなる一番心配な時期が今らしくて、特に小さい子もいなくて羊水も十分あって、これからはその心配も減ってくる時期と思います、今のところ問題なさそうですと教えてくださいました🥹いや、よかった!本当によかった!😂今日は思い出深いいい日になりそう✨


次に内診もあるとのことで、待ちながら旦那さんと女の子のお名前考えないとね〜✨幼稚園のお迎えが間に合うかね💦と心配していたら呼ばれ、


「子宮頚管が短いし三つ子だし、前回切迫早産で入院されてて子宮頸管無力症の疑いもあるから、シロッカー手術をしたほうがいいと思います。今日これから」


え!☠☠☠!入院?!😱今日から生まれるまでずっと退院出来ないかも?!!まだ心も赤ちゃんのこともいろいろ準備出来てない😱そんな😰


「子宮の出口から出ないように出口縛りますが、今でかかってしまったら流産とめられないです。諦める気はないんですよね?」


はい😰


というようなやりとりがあり、シロッカー手術があり現在MFICUに入院しています😭😭


術後で部分麻酔後の影響もあり動けません🛌🌀


優しい看護師さんがそっと携帯を枕元に置いてくださいました🥲

けど術後は看護師さんの出入りが頻繁で素直な気持ちに従って悲しみに浸って落ち込むことがません😭


ここには前向きなことを書こうとしていますが、ちゃんと一度落ち込んですっきり泣かないと気持ち切り替えれない😭😭😭


息子達と幼稚園のバザーに一緒に行く約束して何回も「楽しみだね✨😆」って寝る前に話してたのに😭😭😭


下の子が幼稚園に馴染んで楽しんで行けるようになってから入院だと思っていたのに😭😭😭


新生児服まだ洗えてない😭😭😭


ということで、いろんな気持ちが湧き出て今は前向きに書けないので時間を置いてちゃんと落ち込んだあとにシロッカー手術のことを書こうと思います🙏


看護師さん、息子のこと聞かれても泣いちゃうから、ちょっとだけ今はほっといて😭😭悲しい〜😿