徒然。気ままな主夫道。 -8ページ目

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。

こんばんは!
昨日の弥生賞の結果です。

◎ダノンプレミアム   1着
◯オブセッション     7着

馬単◎◯        不的中
ワイド◎◯    不的中


ダノンプレミアムは強かったですね。とりあえず皐月賞までは本命で問題無いと思います。ダービーでは他馬の成長や新興勢力もいると思いますので、また楽しみですね。

一方、オブセッションは豪快に4角で膨れてしまい、着外となってしまいました。ドゥラメンテの皐月賞を思い出しましたが、そこまでの逸材ではなく、差し切れるところまではいきませんでした。クラシックでは少し厳しいですね。

弥生賞からの皐月賞有力候補とし、ダノンプレミアム以外にはワグネリオンくらいですかね。ジャンダルムは、内をロスなく武豊騎手が乗っての3着で、上の2頭とは力の差があるので、同舞台の皐月賞では少々厳しいか。
恐らくマイラーなので、皐月賞からNHKマイルCに向かったら面白い一頭だと思います。

ではでは。
アヴィアント〜
こんにちは!
土曜日中山重賞のオーシャンSの結果です。


◎ビップライブリー           5着
◯アルティマブラッド   16着
▲スノードラゴン          11着
△リエノテソーロ          10着
△ナックビーナス              2着
△ラインスピリット          8着
☆エポワス                     15着
☆フミノムーン                  9着

三連複一頭軸◎-◯▲△△△     不的中
ワイド◎-▲☆☆                       不的中
ワイド◯-▲☆☆                       不的中


今週の勝負レースでしたが、大惨敗でした。数ある穴馬を買っていましたが、キングハートとは、、、買い時が難しいです。

ナックビーナスは、外枠からでしたが、横山騎手が無理に先行させずに好位からレースわ運んだのが功を奏したように見えました。さすがベテラン騎手です。前走と同じ結果にはしないですね。

ダイメイフジは、危険な人気馬だと思っていましたが、デムーロ騎手がガシガシ追って3着に入ってきました。最後はまさに接戦で、0.1秒差に何頭もいる展開のなか、気迫で割り込んできました。

本命にしたビップライブリーは、好位でレースを運び、直線で追ってはいますが掲示板確保まで。あともうひと伸びのレースが続いています。鞍上もイマイチ最近乗れてないのですが、そこら辺がモロに影響したかもしれません。残念。

前走でナックビーナスよりも強い競馬をしたアルティマブラッドは、まさかの殿負け。これで繁殖入りのようですし、もしかしたら無理をさせない仕上げだったのかもしれません。

高齢馬コンビのエポワスとスノードラゴンは、追い込みには厳しい馬場で、伸びてはいますが中団まで。それでも、まだまだ次走以降も期待できるため馬券購入対象です。

ではでは。
アヴィアント〜

こんにちは!
先週土曜日のチューリップ賞の結果です。


◎ラッキーライラック       1着
◯マウレア                         2着
▲スカーレットカラー       7着
△レッドランディーニ       5着
△サヤカチャン              10着
☆リリーノーブル               3着


三連複一頭軸◎-◯▲△△☆    的中!
ワイド◯-▲△△                   不的中


2歳女王ラッキーライラックが、前哨戦も圧巻の走りで勝利を収めました。前評判どおりの走りでホッとしました。牝馬路線は、当分ラッキーライラック中心ですね。桜花賞は、ラッキーライラックにシンザン記念勝ちのアーモンドアイとフェアリーS勝ちのプリモシーンがどれだけ迫れるか、今から楽しみです。

マウレアは、予想通り仕上がりもよく、きっちり2着を確保して桜花賞の切符を手にしましたが、恐らく陣営の予定よりも1戦多く、桜花賞は出来落ちの可能性が高いため、積極的には買い辛いです。ただ、引き続き鞍上が重賞好調な武豊騎手とのことですので、頭は無くとも紐に入れるか検討が必要です。

リリーノーブルは、力の差で3着に入ってきました。この3強の中で、馬券内を外す可能性が一番高いと思っていたのですが、GⅠで2着馬は伊達じゃないですね。きっちり最後追い込んできました。本番の桜花賞では、きっちり仕上げての臨戦態勢で出てくると思うので、ラッキーライラックを脅かす走りを期待します。

スカーレットカラーは、後方待機から直線一気を狙っていたようですが、流石にそのような鬼脚はなく、特に見せ場なく終わってしまいました。スタートが良い馬なので、好位からの差しで良いと思うのですが、陣営が迷走しているように思います。

レッドランディーニは、上がり最速の脚を使っており、上の3頭の次に良いレース運びをしていました。人気薄の点から考えると大健闘なので、自己条件戦に出てきたら、買いたい一頭です。

サラキアはスタートが全てですね。スタートさえ上手く出れれば好勝負必至と思っていただけに残念です。たた、出遅れからあそこまで詰めてくるのは能力が高い故なので、スタート練習を積んでスムーズに出れるようになれば、今後面白い一頭です。

サヤカチャンは、もうお疲れ走りすぎです。一度休ませてから、また自己条件で買いたいですね。


ではでは。
アヴィアント〜