先週土曜日のチューリップ賞の結果です。
◎ラッキーライラック 1着
◯マウレア 2着
▲スカーレットカラー 7着
△レッドランディーニ 5着
△サヤカチャン 10着
☆リリーノーブル 3着
三連複一頭軸◎-◯▲△△☆ 的中!
ワイド◯-▲△△ 不的中
2歳女王ラッキーライラックが、前哨戦も圧巻の走りで勝利を収めました。前評判どおりの走りでホッとしました。牝馬路線は、当分ラッキーライラック中心ですね。桜花賞は、ラッキーライラックにシンザン記念勝ちのアーモンドアイとフェアリーS勝ちのプリモシーンがどれだけ迫れるか、今から楽しみです。
マウレアは、予想通り仕上がりもよく、きっちり2着を確保して桜花賞の切符を手にしましたが、恐らく陣営の予定よりも1戦多く、桜花賞は出来落ちの可能性が高いため、積極的には買い辛いです。ただ、引き続き鞍上が重賞好調な武豊騎手とのことですので、頭は無くとも紐に入れるか検討が必要です。
リリーノーブルは、力の差で3着に入ってきました。この3強の中で、馬券内を外す可能性が一番高いと思っていたのですが、GⅠで2着馬は伊達じゃないですね。きっちり最後追い込んできました。本番の桜花賞では、きっちり仕上げての臨戦態勢で出てくると思うので、ラッキーライラックを脅かす走りを期待します。
スカーレットカラーは、後方待機から直線一気を狙っていたようですが、流石にそのような鬼脚はなく、特に見せ場なく終わってしまいました。スタートが良い馬なので、好位からの差しで良いと思うのですが、陣営が迷走しているように思います。
レッドランディーニは、上がり最速の脚を使っており、上の3頭の次に良いレース運びをしていました。人気薄の点から考えると大健闘なので、自己条件戦に出てきたら、買いたい一頭です。
サラキアはスタートが全てですね。スタートさえ上手く出れれば好勝負必至と思っていただけに残念です。たた、出遅れからあそこまで詰めてくるのは能力が高い故なので、スタート練習を積んでスムーズに出れるようになれば、今後面白い一頭です。
サヤカチャンは、もうお疲れ走りすぎです。一度休ませてから、また自己条件で買いたいですね。
ではでは。
アヴィアント〜