日曜日の京都芝2200MのGⅡ京都記念の予想です。
大阪杯がGⅠに昇格したことや、ドバイの叩きとして使う馬が多いため、今年はダービー馬、皐月賞馬、秋華賞馬、エリザベス女王杯馬と4歳世代のトップが集結した豪華メンバーが揃いました。
また、菊花賞2着のクリンチャーやエリザベス女王杯2着のクロコスミアもおり、10頭と小頭数ですが、なかなか馬券を絞るのが大変です。
過去の傾向では断然の1番人気が飛ぶ事が多いですが、極端に人気の無い馬も来ないので、上位人気の中からどのように馬券を選択するか、が勝負になってきます。
◎レイデオロ
◯クロコスミア
▲モズカッチャン
△ディアドラ
☆クリンチャー
三連単一着固定◎-◯▲△☆
本命はレイデオロ。圧倒的な一番人気ですが、やはり力は二枚も三枚も上です。休み明けかつ叩きで、鞍上も代打のバルジューと不安要素はありますが、他の有力馬も叩きですし、JCでのパフォーマンスはずば抜けていました。ここを楽勝してもらわないと、今年は楽しくなりません。
相手はクロコスミア。前有利なレースで、馬場も渋るので、馬券内に残る可能性は高いと思います。距離も持ちますし、岩田騎手の手腕に期待します。
三番手はモズカッチャン。休み明けは走らないや、調教が良くないなどが話題に上がっていますが、このレースを得意としているデムーロ騎手騎乗ですからね。しっかり馬券内には残しそうです。
ディアドラは、後方から突っ込んでくるタイプなので、最後に3着に入ってきそうです。クリンチャーは、馬場が悪いなら買うしかありません。向こう正面からまくって4角で先頭なら、頭までありそうな存在です。
皐月賞馬アルアインは、良馬場が得意ですし、相性の悪いディープ産駒。更に距離も長い年月思うので、ここは人気を吸って跳ぶと思いました。
ではでは。
アヴィアント〜