昨日のWIN5の結果です。
WIN1 東京9レース
◎ロジティナ 3着
◯ドレーク 2着
WIN2 京都10レース
◎アディラート 2着
WIN3 東京10レース
◎モズアトラクション 5着
◯ホーリーブレイズ 13着
WIN4 京都11レース
◎グローリーヴェイズ 2着
WIN5 東京11レース
◎クルーガー 8着
◯アドマイヤリード 12着
2018年
購入: 4,200円
払戻:112,220円
回収率:2,671%
いや〜今週は酷い結果です。1つも当たらず、重賞以外は単勝も買っていたため、財布にも厳しい結果に。
特に、最初の東京9レースは馬券的には良い線をいっていたのですが、シルクの本命を逆らわずに選んでおけばよかったです。同じオーナーで多頭数の時は、人気のある馬を素直に買うべきでした。
京都10レースも、過去の傾向から1番人気が連を外して無かったので、当日1番人気になったアディラートを買いましたが、勝ったエポックが前日までは1番人気で、当初はエポックを買う予定でした。うーむ残念。
東京10レースは、かなり難しかったのですが、過去の傾向から連勝の馬か前走2着の馬の好走率が高かったため、そこから選びましたが、結果は前走7着のクラシックメタルでした。確かに、3、4走前は2着と力のある馬のなのですが、選びきれなかったです。ここで脱落した人も多いのでは。
重賞も結局勝馬を選ぶ事が出来ず、今回はダメダメでした。最近、安定を求めてか1番人気ばかり選んでいるのが、ダメなのかもしれません。対象レースでは、結構1番人気飛びますからね、、、
あと、東京新聞杯の結果を見ていて気づいたのですが、3着まで全部4歳馬なんですよね。昨年秋から現4歳馬の活躍はめざましく、迷ったら4歳馬を選択しようかと思います。
ではでは。
アヴィアント〜