昨日の中山GIIのAJCCの結果です。
◎ミッキースワロー 2着
◯ゴールドアクター 11着
▲ダンビュライト 1着
△ショウナンバッハ 6着
☆レジェンドセラー 7着
三連複◎-◯▲△☆
本命にしたミッキースワローは、まさかのスタート出遅れ。好位追走を期待していただけに、スタート直後にヤバいと思いました。結局、向正面からロングスパートで脚を使ってしまい、直線で伸びてくるもセントライト記念のような凄さはなく2着に。序盤のミスが響きましたね。ただ、しっかりスタート出来れば勝ててたと思いますし、2着には悠々と入ってきているので、かなり強いと思います。
ゴールドアクターは、最後どこいったの?ってくらい存在感無く沈んでしまいましたね。レース後の武豊騎手のコメントでも、返し馬から悪くバランスもバラバラだったとのことです。この馬に関しては良いか悪いかどっちかだと思ってましたが、思いっきり悪い方になってしまいました。去年も日経賞で5着スタートから宝塚2頭のまで戻してきましたが、今年は負けすぎ感が否めないので苦しいかもしれませんね。
ダンビュライトは、展開も向きましたが、番手追走で直線先頭に立ちそのまま押し切り。デムーロ騎手の持ち運びも見事でした。条件戦上がりだったので、少し評価を下げていましが、そんな事は関係なかったですね。キレのある脚は無いので、スローからの用意ドンは苦手だと思うの、今回のように前目から押し切る形がこの馬には合っているように見えます。
ショウナンバッハとレジェンドセラーは、健闘しましたが実力通りの結果に収まってしまいました。ショウナンバッハは、展開も向かなかったですね。
今年のAJCCは、過去10年勝馬がいなかった4歳馬の勝利や、相性の悪い条件組が勝つなど、当てにしていたデータがほとんど役に立ちませんでした。データだけでは測れないのが競馬ですが、どうしても頼ってしまいますよね。
マイネルミラノも即消ししていたので、もう少しレース展開、セオリー、直感も大事にしていきたいと思います。
ではでは。
アヴィアント〜