こんばんは。
最近、マリーンズについて語ってなかったので、ちょっと語ってみますw
史上最大の下克上を果たし、見事日本一に輝いたマリーンズ。
ソフトバンクに最後三連勝したCS、延長に次ぐ延長だった中日との日本シリーズは、近年稀にみる『面白い』野球でした。
日本一の原動力となったのは、間違いなく西岡剛。
その西岡が、いきなりの海外移籍。
正直、マジかよーって思いましたが、行くからには頑張ってきて欲しいですね。
今シーズンの野球に対する姿勢は、ひたむきで素晴らしいものがありました。
西岡グッズ買っちゃおかな~なんて思ってた矢先だったので、残念な気持ちも強いんですがね。
更に大事件が勃発。
マリーンズ一筋23年の堀幸一野手が、ついにユニフォームを脱ぐ決意をしました。
堀と言えば、華麗な右打ち。
あのバレンタインに、太平洋一右打ちが上手い選手と言わせたバッティングが見れないのも、悲しいですね。
今シーズンは、一度も一軍登録が無く、今岡より堀さんあげろや!って何回も思いました。
何故二軍で好調だった堀を上げなかったか、ちょっと謎が残りますね。
これで、マリーンズの前身オリオンズを知る選手が、居なくなってしまいました。
これも時の流れということなのでしょうか。
さて、去る選手がいれば、新しく入る選手もいるわけで。
今年のドラフトでは、大学No.1野手の呼び声高い伊志嶺選手を始め、6選手を獲得しました。
是非とも活躍して欲しいですね!
そして、西岡が居なくなり空いたショートのレギュラーは、いったい誰が掴むのか!?
個人的には、根元か塀内かなぁなんて思ってますが、果たしてどうなるか。
また、外野手争いも熾烈です。
荻野が怪我から復帰すれば、今年ブレイクした清田、岡田と共に激しいレギュラー争いに展開します。
こりゃ、サブローも大松もうかうかしてられません。
来年のマリーンズも楽しみですね!
ではでは。
アヴィアント~。