上海・バルセロナ卒業旅行記 巻の伍 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


3月9日。


バルセロナ1日目です。


ついに~きたぜ~バ・ル・セ・ロ・ナ!!


徒然。旅立ちの空。



とりあえず、空港をパシャリ。


こちらも、広い空港です。


そこから、予約しておいた送迎車でホテルへ。



徒然。旅立ちの空。



こちらが宿泊したホテルです。


星二つですが…なかなかしゃれおつなホテルじゃないですか!


意気揚々とフロントに向かうと、そこで大事件勃発。



部 屋 が キ ャ ン セ ル さ れ て る



\(^0^)/



実は、ホテルに早朝に着くため、着く前日から部屋の予約を入れていました。


代理店の話によると、海外ではアーリーチェックインが出来ないらしいので。


荷物を持っての観光が嫌だったので、これに従い一泊多く予約を入れていました。



しかし、きちんと話が通っていなかったのか、ホテル側は前日に自分らが来なかったので、キャンセルしたものだと思ったらしいのです!(´Д`;)


キャンセルされたのは、2部屋の内1の部屋。


このままだと、4人で2つのベットを分け合うことに~



しかし、ここは友人の巧みな英会話でなんとかフロントに事情を説明。


相手もわかってくれ、なんとか事なきをえました。


やれやれです。



ちなみに、このホテルにはきちんとクロークが設置されていました…。


クロークがあるなら、前日泊いらなかったなー。




うん。


気を取り直して部屋へ!



…行けない!



なんと、エレベーターが故障しており、階段を使うしかない状況に。



徒然。旅立ちの空。



おもーいトランク担いで、5階まで頑張りました(ノ◇≦。)



苦労してたどり着いた部屋はこちら。



徒然。旅立ちの空。



ぼちぼち広くて、日当たりも良い部屋でした。


ベランダからの風景はこちら。


徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。

部屋で態勢を整え、いざ観光へ出発。


最寄駅は、パレレル。


徒然。旅立ちの空。



そこから二駅の、リセウ駅に。


まずは、ランブランス通りで、バルサの風を浴びる。



徒然。旅立ちの空。



そこから、ピカソ美術館を目指して、路地を歩きました。


街の至る所がお洒落で、カメラを手放す暇がありません!



徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。



細い路地に、人だかりが。


そこが、ピカソ美術館でした。



徒然。旅立ちの空。



美術館の中には、これぞピカソ!という謎の絵や、細部まで描ききった繊細な絵など、多数の作品が展示されていました。


芸術はあまりよくわかりませんが、感動は覚えました。



その後は、お昼ご飯を食べにシウタデリャ公園を目指しました。


バルサのゴミ箱は、巨大です…。



徒然。旅立ちの空。



少し歩くと、すぐに公園に着きました。



徒然。旅立ちの空。



この公園にある売店で、お昼ご飯を済ますことに。


友人の夢が、バルサの公園でパンを食べる!だったので、友人の夢がここで叶いました(笑



徒然。旅立ちの空。



そ し て


ついに本場の生ハムを食す!!



徒然。旅立ちの空。



もうね、めっちゃ美味かったですよ。


一気にハム大好きになりましたから。



のんびりと公園の中でお昼をとり、また観光を再開。



長いのでいったんここで区切ります。


続く。