上海・バルセロナ卒業旅行記 巻の参 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


3月10日



上海の3日目です!



徒然。旅立ちの空。



朝ごはんは、お家前のローカルなお店に連れていってもらいました。


そこのお薦めは、このラーメン!


日本にはこれまた無い味で、なかなかしっかりとした味をしていました。




2日目は、主に市街地を案内していただき、3日目は郊外のテーマパーク各所の連れていっていただきました。



まずは、中国の古き町並みを再現したテーマパークに。




徒然。旅立ちの空。



多くの観光客でにぎわっていました。


ツアーっぽい団体も多くいました。



徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。



違った意味の情緒を感じ、のんびり町並みを楽しむことができました。



これは、逃走用のボートです(笑



徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。


お昼ごはんも、このテーマパークで食べました。



徒然。旅立ちの空。



オーソドックな中華料理で、麻婆豆腐などがピリッとしてて美味しかったです。



徒然。旅立ちの空。

ご飯の後も、のんびり散策。



徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。



猫君ものんびりしていて、カメラを寄せてもぜんぜん逃げませんでした。



じーっとこちらを見られると、ちょっと照れます( ´艸`)





お次は、少し車で移動して梅園に。



徒然。旅立ちの空。



まだ肌寒いですが、ぼちぼち梅が咲き乱れていました。




徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。




また車で移動し、今度は紅楼夢のドラマ撮影のために建てられ、今は観光地と化している場所に行きました。



徒然。旅立ちの空。


ドラマのセットといえど、全てしっかりと建築されており、物語の舞台にいるような気持ちになりました。



徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。



こちらは、観光客がまばらでした。


だから、よりいっそう物語気分を味わえたのかもしれません(* ̄Oノ ̄*)



出口付近には、見慣れたたこが…


これは、もしやどこぞやの未来の猫型ロボットでは…?



徒然。旅立ちの空。



郊外のテーマパークめぐりを終え、いったんお家に帰ってきました。


夕飯まで少し時間があったので、少し麻雀を(-^□^-)




徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。



中国の麻雀牌は、日本のよりも少し大きかったです。


後は、ほとんど同じでした。




お夕飯は、友人のパパさんのお知り合いのお孫さんの生誕100日祭に出席させていただきました。


徒然。旅立ちの空。



そして、ここで…


見事につぶれました(´_`。)



上海では、乾杯したら一気飲みがマナー。


どこぞやのサークルみたいですが、これが大変だった。


最後にやってきたワイン一気で死にましたw



夕飯の後は、少し復活しスーパーでお買い物。



徒然。旅立ちの空。



スーパーでは、お土産を買いました。


最近の海外旅行テクニックです(^ε^)


お土産は、スーパーで揃えると、現地の特色がもろにでて良いと思うんですよね。




3日目は、こんなんで終わり!



続く。