卒業式とその後。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


こんばんは。


もう3日前になりましたかw


無事、卒業式を迎えることができました。


一つ一つ振り返りたいと思います。




25日。



朝9時に大学集合の召集がかかる。


久しぶりの1限コース。


6:30に家を出て、バスで駅まで行き、そこから電車に乗る。


この流れも、最後だと思うと、ちょっとしんみり。


それよりも、眠気でまどろみ。


空模様は、今日もどんより。




大学に着くと、いつものゼミのメンバーで写真撮影。


このメンバーは…いつまでたっても最高!!


ありがとうも、言い尽くせないくらい最高のゼミでした。


…教授以外(笑



だけど、共通の敵がいたからみんなが一致団結できたのかもね。

そういう意味では感謝しなければですが。



卒業式の前に、FLPの卒業証書をもらい、教授とゼミ長と談笑。

こっちの教授は神だったんだけどなー。


3年間お世話になりました。



午後は、卒業式。


両親と一度合流して記念撮影。


雨の中、遠いところをありがとうございました。



式の後は、飲みのために新宿へ。


そこで、ゼミ長とお別れ。


ちょっとうるっときたのは秘密(笑



飲み会は、自分の好みでメンバー集めたから、卒業式なのに初対面同士がいるという波乱な飲みにw


だけど、みんな気の良い仲間なので、いつのまにか仲良しに。


いつも思うけど、本当は自分に友達に恵まれていると思う。


これも日ごろの行い(ry


紅一点のMIさんも良い味出してましたよ!



二次会、三次会とやり、気づいたら午前8時過ぎ。


三次会は、みんな大好き麻雀!


酔っ払った友達が、いろいろやらかしてくれたおかげで、かなり楽しかったです。




「ストラップってなに?」


「ストラップっていうのは、携帯につけるやつで…」


「ケイタイニ?」


「……」


「……(爆笑)」



この一連の流れは最高でしたw




最後は、みんなの昔の古傷を披露しあう謎の会に発展w


ただ、壮絶過ぎて『本当にあった怖い話』に。


誠実な女性が一番ですね。



あの5人とは、また成長してから語り合いたいなー。





26日



朝10時に家に帰り、ちょっとだけ仮眠…のつもりが、爆睡。


14時に目が覚め、そこから代々木公園に向け出発。



25日に写真撮影をしたゼミ生と、またもや遊ぶw


だるまさんが転んだや、花いちもんめで遊ぶゼミ生を写真に収めていました。



代々木公園でお花見した後は、新宿で飲み。


プリクラを12人で撮るという荒業も披露。



新宿での飲みを終えると、本当にもう会えなくなるゼミ生とお別れ。


ちょっとセンチになったりしたけど、またすぐ飲むでしょう!


ネットでも繋がっているしね。



残ったメンバーで二次会へ。


ゼミ生の家で、誕生日会を開き、みんなのお勧めの曲をYOUTUBEで聞きながら、談笑しました。



その後、夜中の3時にすき屋の牛丼でお腹を満たし、5時過ぎにちょっと仮眠。





27日



7時に友人の家を発ち、家に帰りました。


9時前に家に着き、そこからちょっと仮眠。


10時過ぎに家を出て、一路西川口へ。



友人の弟君に、公務員試験についていろいろ教えてきました。


見た感じ、かなりしっかりしていたので、たぶん合格できると思うよシャルル!


あれは精神力の闘いだから。



16時に家に帰り、そこから卒業祝いを家族と、祖父母と行いました。


上寿司…ごちそうさまです( ̄▽+ ̄*)



19時に体力の限界が訪れ、深き眠りにつきました。




いやー長い3日間でした。


眠らないって大変なんですね。


学生最後に、オールのはしごを経験できて良かったです。


もうこんな楽しい経験ができないだろうから…(´・ω・`)




ついに、学生が終わってしまいました。


これからは、辛く大変な社会人…。



でも、そこでも明るく楽しく元気よくこれからも過ごして生きたいと思います。



ではでは。

アヴィアント~。