香港研修紀その参。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


香港研修の続きです。


~3日目~


7時過ぎに起床。


そのまま眠い目をこすり、2日目と同じく、ホテルのレストランでバイキング。


徒然。太陽のない空。


好きなものを好きなだけ食べられるのはすばらしいですね!


ハムが思いのほか美味しく、結構気に入りました。



3日目は、香港大学での研修。

この研修のメインイベントのスタートです。


ホテルからバスで、香港大学へ。


洋風な造りが基調で、おしゃれな校舎です。


徒然。太陽のない空。


徒然。太陽のない空。


徒然。太陽のない空。



敷地内には、チャペルもあります。


徒然。太陽のない空。



まず初めに、院生の方々が建物内を案内してくれました。


下の写真は、大きな講堂です。

ここで、試験を行ったりするそうです。


徒然。太陽のない空。


次の写真は、図書館の入り口です。

当然ながら、館内は撮影禁止でした。。。


徒然。太陽のない空。


香港の大学らしく、校舎は高層ビルがほとんど。


徒然。太陽のない空。

徒然。太陽のない空。


非常に広く、大きな校舎です!


約20分間院生の方に案内していただき、研修を行う会場へ。


徒然。太陽のない空。


国際的な交流を行う時に、使う会場らしいです。


こちらは、香港大学のシンボルマーク。


徒然。太陽のない空。



香港大学の教授の授業や、院生の授業を受け、こちらもプレゼンを2つ行いました。


もちろん全て英語で(^▽^;)


リスニング頑張りましたよーほんと。


お昼は、香港大学内の学食に。


これ、学食なんですよ!さすがアジアトップレベル大学!

徒然。太陽のない空。

中華料理のバイキングをいただきました。

ここもほっぺたが落ちるくらい美味しかったです。

お昼ごはんの後も、引き続き研修です。

香港のADRの話などを勉強しました。


その後はちょっと自由行動に。

香港大学の生協みたいなショップに行きました。


徒然。太陽のない空。


徒然。太陽のない空。


徒然。太陽のない空。


徒然。太陽のない空。


さすが香港大学。

至る所からの眺めが、絶景になりますね。



その後、香港大学を後にし、教授と院生の方々と共に、夕飯を食べに行きました。


バスから見える夜景も綺麗ですね~。


徒然。太陽のない空。


バスから降りると、そこは夜景の宝庫でした。。。


徒然。太陽のない空。

徒然。太陽のない空。


徒然。太陽のない空。


徒然。太陽のない空。



そして、夕飯の中華料理屋へ。

ついにきたよ!回転テーブル!!


徒然。太陽のない空。

やっぱり、本場の中華は味が深いですねー(≧▽≦)

って、美味しいってことしかわかりませんが。。。


夕飯後は、香港に行ったメンバーみんなでバーに行きました!

しかも、二階を貸切で!


徒然。太陽のない空。


この飲み会が、一番楽しかったかもしれません(笑



徒然。太陽のない空。

ダイヤモンドブラックビールの味が忘れられません。。。


徒然。太陽のない空。


と、お勉強とお楽しみが満載な3日目でした!


続く。