成田市に行ってきました。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


今日は、朝から成田市に行ってきました。
というのも、面接前に一度街並みを見て、イメージを固めたいと思ったからです。

徒然。公務員試験突破までマリーンズお休みブログ。-090811_1453~0001.jpg
京成成田駅。

昨日の雨模様から天気は幸いにも回復。
まず、名所である成田山新勝寺に行きました!

成田山新勝寺までの門前町は、お土産屋やウナギ屋などが並び、観光地の街並みでした。


徒然。公務員試験突破までマリーンズお休みブログ。-090811_1233~0002.jpg
門をくぐった後。

徒然。公務員試験突破までマリーンズお休みブログ。-090811_1343~0002.jpg
奥の成田山公園。


新勝寺に着いてすぐ、本堂で祈祷が始まるということだったので、参加してきました。
本堂には、黄金の装飾品があり、神々しい雰囲気。自然と力が入ります。

祈祷は、1人のお坊さんが行うもんだと思ってましたが、実際は10名以上のお坊さんがぞろぞろと登場。

太鼓や鈴が鳴り響く中の祈祷の合唱は、想像していたよりも綺麗でした。
祈祷後は、仏壇に近づきお参り。

合格お願い!と一円を投げ込み祈ってきました(`・ω・´)


果たして効果はいかに…

祈祷後は、奥にある公園に行きました。

予想よりも広く、そして緑いっぱいな場所でした。
ぶらぶらと1時間ほど散歩をし、成田山新勝寺を後にしました。


次に向かったのは、本日のメインである成田市役所です。


徒然。公務員試験突破までマリーンズお休みブログ。-090811_1505~0001.jpg
成田市役所!

綺麗な市役所だな、というのが第一印象です。
入ってみると、ホールが大きく、開放感がありました。

うろちょろすると怪しまれると思い、一階だけ探索。
入り口右手は各種市民の手続きコーナー、左手は展示室になっていました。

展示室では、広島・長崎の原爆を扱っており、かなりショッキングな写真も。
改めて、原爆の恐ろしさを学びました。


と、今日は成田市をエンジョイしてきました!

面接の日程も決まり、あとはアピールするのみ。
頑張ってきます(`゜Д゜´)ゞ


ではでは。
アヴィアント~。