ついに昨日、初雪を見てしまいました。
うーん通りで寒いわけだ…
さてさて、最近は専ら大学の方の勉強、つまり単位をかけた闘いに没頭しています。
一年間きちんと授業に出席してた科目は、やはり勉強しやすくテスト対策もスムーズに行えます。
しかしサボってた授業は、当然ながら勉強がしにくい。
1からやってるので、時間がかかって仕方がありません。
なんで、今は公務員の方の勉強はストップ。
数的処理の問題だけをこなしています。
先輩の話だと、大学のテストが終わった後が勝負だそうなんで、2月から猛チャージをかけます。
とりあえず、終わってない財政学やら行政法、模試で散々だったミクロ経済学を終わらせ、一般知識、政治系科目の暗記へと繋げていきたいですね。
法律系は、ノータッチの労働法以外はたぶん大丈夫なんで、ちょっと放置。
あとは、毎日数的処理と文章理解を、特に英語をもう少し鍛えたいですね。
2月からはざっとこんな感じでしょうか。
まぁ当面の相手は、バラエティー豊かな大学の科目なんで、飽きずにせっせと勉強したいと思います。
ではでは。
アヴィアント~。