以下朝日新聞より抜粋。
民主、前田議員から事情聴く マルチ業界擁護の国会質問
民主党の前田雄吉衆院議員=比例東海=がマルチ商法業者から講演料と献金を受け取り、業界擁護の国会質問を続けてきた問題で、同党の鳩山由紀夫幹事長は13日、仙台市内で記者会見し、すでに党として本人の事情聴取を進めていることを明らかにした。
鳩山氏は「献金の問題には違法性はないと感じているが、国会の質問の中身などもよく精査して、我々としてもきちんと対処したい」と述べた。
さらに、前田議員が事務局長を務めるマルチ商法支援の議員連盟については、「議連はすでに解消させてもらっている。もう今は存在していない」と説明した。
「(衆院選や民主党への)ダメージを最小限に食い止めていくべく努力したい」とも語った。
マルチは擁護しちゃダメでしょ。
あれは、詐欺に近い犯罪行為だと思いますね。
確かにマルチは儲かる。最上位の幹部だけね。
だから、自分らみたいな一般市民がマルチにハマった時には、もう損をするしかない。
二年前くらいに、地元の友人にバイトの説明会に行こうと誘われて、恵比寿のとあるビルに行ったら、まさにマルチの勧誘場でした。
説明してたスーツの兄ちゃんは、「マルチ」とは一言も言いませんでしたが、説明内容はマルチそのもの。
最初に10万払わされる時点でおかしいし、知り合いを2人加入させなきゃいけないのもおかしい。
やる気次第で儲かるから(笑)
何回も連呼してましたね。
自分は、説明始まってすぐにマルチだと思い、その後はいかに逃げ切るのかだけを考えてました。
巧みな(?)話術でなんとか帰宅出来ましたが、その後も紹介しようとした友人がしつこく連絡してきました。
多分彼も払った金の分を取り戻そうと必死だったんだろうな…。
その友人とは縁を切りました。マルチのせいで…。
そんなマルチ企業を擁護する議員がいるとは驚きですね。
民主党が盛り返していただけに、これは痛いのでは?
来るべき総選挙がより一層面白くなりそうです!
ではでは。
アヴィアント~。