対楽天戦。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


千葉ロッテマリーンズ試合結果。

鴎 200|010|000∥3
鷲 000|000|010∥1

@Kスタ宮城


スタメン
1 遊 西岡
2 二 根元
3 一 福浦
4 捕 里崎
5 左 大松
6 指 ベニー
7 三 オーティズ
8 右 サブロー
9 中 早川
P 投 唐川


登板投手
唐川(勝)-川崎-久保-荻野(S)


唐川投手4勝目おめ!
7回と0/3を101球、被安打8、与四球1、自責点1とまずまずの投球内容だったんじゃないでしょうか。

毎回のように安打は許しましたが、併殺で切り抜けるなど要所を締めたピッチングは、デビュー当時の本来の姿に戻りつつありますね。

低めに球も集まってましたし、二軍での調整が上手くいってなにより。

次回は初完封を狙って欲しいですね!


リリーフ陣も、今日は勝ちパターンで楽天の猛攻を切り抜けました。

久保投手は、アンラッキーな安打などで満塁のピンチを招きましたが、フェルナンデス選手の犠飛の一点で防いだのが大きかったですね。

最後の荻野投手も、三者凡退に打ち取る安定感を見せつけ、どうにかリリーフ陣は整備されてきた模様。

5月なんかは、この展開だと逆転負けをするケースが多かっただけに、こうゆう接戦を制する事が出来ると、借金返済も進むと思います。


一方打撃陣は、根元選手の二本のタイムリーが大きかったですね。

やはり、西岡→根元ラインは良いので、1、2番は固定して欲しいです。
ただ、相変わらずバントがお下手…。

今日はサブロー選手もバント失敗していましたし、なんとかこうゆう小技をきちんと各選手決めれるようにして欲しいです。

それかバントのサインは出さずに、エンドランか普通に打たせるなど。
根元選手は今までを見てると打たせた方がかなり良いですねw



明日からは久しぶりのマリンでの試合なんで、是非ともホークスに勝つんだ!

ではでは。
アヴィアント~。