対東洋戦。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


千葉ロッテマリーンズ試合結果。

鴎 012|100|000∥4
鯉 200|042|00X∥8

@広島市民球場


スタメン
1 遊 西岡
2 二 根元
3 捕 里崎
4 右 サブロー
5 左 大松
6 三 今江
7 一 福浦
8 中 早川
9 投 小宮山


登板投手
小宮山-シコースキー-根本(負)-伊藤-アブレイユ-川崎


はいはい。最近はなんか負けに慣れてきた自分がいます。
途中にリードしていても全く勝てる気がしない…。


今日は先発予定だった清水投手にアクシデントが発生し、急遽小宮山投手が登板というハプニングからの幕開けでしたね。

小宮山投手は実に四年振りの先発。
こうゆうアクシデントの時に大ベテランがいると心強いですね。

次の二回に早くも小宮山投手は代々を告げられ代えられてしまいましたが、せっかくなら珍しい打撃も見てみたかったなぁw


試合はまた中継ぎ陣が壊してしまいましたね…。
こう毎試合のごとく大量失点のイニングがあると、今年なんで負けてるのか良くわかっちゃいますね(´Д`;)


あとやっぱり根本投手と伊藤投手の両新人は四球が多いなぁ。
良い球持っているだけにもったいない。

一軍に上げれる投手が二軍にいるなら、長期的に2人は二軍で下半身から鍛え直してコントロール良くした方が良い気がします。

こう毎回結果が悪いと、本人達が自信喪失しないか心配になります(´・ω・`)

即戦力を見込まれているといっても、まだ一年目なんで大切に育てて欲しいです。


野手陣は、集中力不足が目に付きました。
里崎選手など結果を残した選手もいますが、他はチャンスを生かしきれてない感じが。

特に大松選手は4月中のあの勝負強さを取り戻して欲しいです。


あとサブロー選手しっかりしろい!!
牽制アウトは北京五輪予選で反省したんじゃなかったんかい!
送球ミスもなぁ~orz

打撃は戻ってきてから好調なんで、走守頼みますよホント。




さてさて、次はセ首位のタイガース。
崖っぷちだけど、ここがチャンス!
首位のチームに2たてして勢いをつけましょう~。

あちくなれよ!!!


ではでは。
アヴィアント~。