伊藤投手と下敷領投手。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


今日もマリーンズは紅白戦を行った模様です!!

が、情報が入ってこないのでまだなんにもわかりませーんあせる


追って連絡したいと思いますアップ



あと、昨日のブログ、白組のメンツに誤りが…叫び


ズレータがレフトを守り、早坂がショートを守ったので、内野手に早坂、外野手にズレータですねあせる

さーせん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


てっきり外野の守備練を秋に早坂がしていたので、コンバートされたもんだと思っていました…ドンッ

足が売りの早坂なので、センターなんか守らしたら面白いと思うんですがね長音記号2


でも、早坂自身はショート、あるいはセカンドでのレギュラーを掴みたいと思っているはずなので、まず内野手でレギュラーを掴み、サブポジで外野手を守れるような選手に成長して欲しいですね!!




次に、昨日の紅白戦で登板した新人の伊藤投手と下敷領(シモシキリョウ)投手の紹介を…。


伊藤投手は、1982年6月2日、福岡県の生まれで25歳。東福岡高では3年夏に甲子園に出場している。

国学院大を経て、JR東海に入社。昨年の大社ドラフト4位で入団。

MAX153キロの直球と縦のスライダー、シュートを武器とする右の本格派で、身長177センチ、体重が76キロ。右投右打の投手です。

背番号はコバマサの後を継ぎ30ビックリマーク


昨日の紅白戦では、打者10人で3安打1四球2失点でしたが、147km/hの高速シュートと力強いストレートで、見物していた阪神のスコアラーから高い評価を受けていました長音記号2



下敷領投手は、1983年5月4日生まれで24歳。

上宮高出身で、法大を経て日本生命に入社。昨年の大社ドラフト5位で入団。

渡辺俊介投手と同じアンダースローで、球界で2番目に低い所から投げる投手です。

背番号は24ビックリマーク


昨日の紅白戦では、2回を1安打無失点、2奪三振と好投を見せ、開幕一軍へ猛アピールを見せていました!!



今年は新人がかなり良いようです(°∀°)b

一時はYFKが揃って抜け、どうなることやらと思っていましたが、ここに来て中継ぎ陣の一軍争いが熱を帯びてきましたメラメラ

果たして誰が開幕一軍を果たすのか!!

これは目が離せませんねにひひ


ではでは長音記号2

アヴィアント~音譜