無事生還。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。

広島県安芸太田町の恐羅漢スキー場で行方不明になっていたボーダー7名が無事発見されましたね!!
今回の惨事で死者が出なくて本当に良かったです長音記号2

自分もスノボーをしているので、かなり気になっていた事件でしたあせる
やはり雪山は恐いショック!あせる
気を引き締めてスノボーをする必要がありますね!!


さてさて、ここでモクモクのスノボー講座!!

最近やっと普通に滑れるようになったモクモクですが、ここまで至るまでには数々の苦難が…(´・ω・`)

そこで、これからスノボーを始める皆様に、なんとなく滑り方のイメージを掴んでもらいたいと思います音符


まず、両足のつま先を上に上げた状態で立ちます。
この状態は、体が正面を向いて止まる状態なので、安定しています。
もちろんボードは横向きです。

次につま先を下ろすと、ボードが90°回転し、左肩が前を向き、滑り出します。

滑り出したら、すかさず今度はつま先立ちをします。そうすると、ボードが横向きになり、背中が前を向き、スピードが弱まります。

スピードが弱まったら、かかとを下ろします。
そうすると、また左肩が前を向きスピードが出始めるので、つま先を上げ、最初の状態に戻します。


つまり、足の動きだけに注目すると

つま先を上げて立つ→つま先を下ろす→つま先立ちをする→かかとを下ろす→つま先を上げる

この繰り返しをするだけなのです!!!!

あとポイントは、常に前を向いて滑るということ長音記号2
つま先立ちの時は背中が前を向いていて怖いですが、恐れずに前を向きましょう!!

それと、初心者はお尻を保護するパットを装着する事をオススメします!!

わかりましたでしょうか
あとは実践あるのみ!!

ではでは長音記号2
アヴィアント~音符