カメさんの様な勢い?で毎週練習中!洋裁CAD14 | ASH アッシュ 帽子の修理屋さんのブログ

ASH アッシュ 帽子の修理屋さんのブログ

帽子のかぶり方や選ぶコツ・帽子の作り・生地に関することをASH(アッシュ)のオリジナル帽子・帽子のオーダーメイド・帽子の修理の情報と交えながら、更新中!みんなと自分のメンタルを鍛える為、そうだ!と思える名言を日々アップしてます!

台風15号の影響か?大阪も随分涼しくなったね。

しかし、これはアツい!!

 

昨夜の埼玉アリーナサッカーボール

W杯アジア最終予選・日本2-0オーストラリア

日本がオーストラリアを破りW杯出場 決定キラキラ

また楽しみが増えるね星

 

今週もやってまいりましたベル

 

洋裁CAD・今日は練習6 カバンの製図 2/2!!

 

※基本が大事
ともさんの洋裁CADを使いこなす為のブログ星
このソフト、
機能を使いこなせば
自分だけの型紙が自在に作成できる優れものソフトビックリマーク

ただ、ちょっと理解するのが難しい…

なので
解説加えて自分も一緒に勉強していこうと
ブログアップ作戦を始めたのでありんすビックリマーク

この洋裁CADは無料なので
まずダウンロードしてね↓


洋裁CADダウンロードのページ

 

今日はカバンの底を丸く変更

●要素の差し替えによる変更の
2.差し替える要素を抑制
3.未定義要素を元に戻す
4.エラー要素の再定義

 

先週のおさらい

----------------------
下記引用↓

直線要素9(底の部分)を曲線にします。
しかし、直線を曲線に変更することはできません。

そこで、直線を新たに作った曲線と入れ替えます。

普通のCADでは
単に直線を削除して曲線を書き足せばよいのですが、
洋裁CADでは要素間に親子関係がついています。
親が死ぬと子は生まれることが出来ません。

ですので、親を入れ替える操作が必要になります。
下記4つの手順で要素の差し替えを行います。
 
1.未定義要素の移動

----------------------

ここまで

 

本日は

2.差し替える要素を抑制
3.未定義要素を元に戻す
4.エラー要素の再定義
 

先週差し替える要素40を定義したので

その下の要素41の未定義を要素9の下へ「順序変更」↓

その後要素9を制御

底が無くなっちゃったね。

この底を曲線にする。

3.未定義要素を元に戻す

 

要素42を順序変更で最後に戻す。と、エラーが大量に表示・・・
※画像撮り忘れちゃった・・・

 

4.エラー要素の再定義

 

エラーは定義が要素9になっているので

その要素9を要素41に修正すると、下記の様になるよ。

 

※下記洋裁CADのページから引用↓

 

親を差し替えることで、親のいない子を

生まれかえすことができます。
「あなたの親は9ではなく、41ですよ」とします。
入れ替え作業は必ず上から行ってゆきます。





手順の動画↓


本日はここまで。。。

来週は、

要素の追加による変更

 

カバンの角を丸めます。
角Rという円弧要素を追加することになります。

 

 

※このブログの内容は洋裁CAD著作者・ともさんの了解を得て引用・掲載させていただいてます。

 

 

☆本日の名言

 

ボスニア・ヘルツェゴビナ出身の

サッカー日本代表監督
ヴァヒド・ハリルホジッチ
『ウィキペディア』

フットボールはマジックのようなもの。
フットボールの情熱が色んなものに影響していく。
私はフットボールに全てを捧げている。

全てを捧げていると人前で言い切れる事、ある?

 

 

今日も頑張ろうねこへび

 

 

ペタしてね

読者登録してね


☆ASH ホー ムページ
☆帽子のオリジナルと修理 HEAD ASH (ヘッドアッシュ)
☆帽子のオ ーダーメイド ASH(アッシュ)

☆帽子の修理

☆ASHのオークション mast0099