自分発見の方法のひとつ・ハンドメイド! | ASH アッシュ 帽子の修理屋さんのブログ

ASH アッシュ 帽子の修理屋さんのブログ

帽子のかぶり方や選ぶコツ・帽子の作り・生地に関することをASH(アッシュ)のオリジナル帽子・帽子のオーダーメイド・帽子の修理の情報と交えながら、更新中!みんなと自分のメンタルを鍛える為、そうだ!と思える名言を日々アップしてます!

陶芸家の道具音譜

※SHIMPO シンポの手廻しロクロ

 

ハンドメイドが大ブームビックリマーク
アクセサリー、
洋服、
お財布、
バッグ、
携帯ケース、
うんうん、
みんな結構自分で作ってる。
個人の作家さん達もクオリティが高いね!!

 

どこにもない自分だけのものが出来るのが
最大の魅力。

でもそれだけじゃない、もう一つの魅力上差し

「上手く出来たな」
「ここんとことろ、こうしたら良かったな」

出来上がった時

嬉しい時もあれば拍手
残念な結果に終わりがっかりしたり…もやもや

「次はこれを作ってみよう」
「次はここをこうしてみよう」

出来上がった時には
もう、次の課題が出来上がってるもの
自分をわくわくさせてくれる魅力の一つラブラブ

ハンドメイドは
自分も育っていく。


作りたいって思ったら、是非、
挑戦してみてね。

きっといつもと違う自分が発見できるよビックリマーク

 

※ハンドメイドの材料色々

興味がある人は見てねベル

 

-------------------

チェスター・ベニントン氏が無くなって
ここ3日はふと、理解しようと考えてしまうけど、
そんなことは本人でないとわからない。

今ここにいる理由が分からなくなったのかな。

 

落ち込んでいた時、良く聴いてたのが
「Shadow of the Day」~LINKIN PARK~

 

 

ドンづまりで解決の無い歌詞
随分と慰められたことが感謝でたまらない。

”解決は単純ではない時あり
さよならだけが方法の時もある”

”太陽は沈む、君の為に”

沈まなねぇよ、自分の為になんか、
って思いながらなぜか、泣けたんだよね。

本当に、そしてお疲れさまでした。ありがとう。
向こうの世界で思う様に楽しんでいてくれたらいいなって
そう願うのでありんす。


 

☆本日の名言

アメリカ合衆国のミクスチャー・ロックバンド
Linkin Parkのボーカル     
チェスター・ベニントン
『ウィキペディアwikipedia』より

オーディエンスとバンドのあいだには、
言葉じゃ表現しきれないつながりがあるんだ

互いに感じ合ってこそライブは生きる。

東日本大震災の復興支援にも協力的に活動した
チェスター・ベニントン氏

心から敬意を表するとともに、深く感謝申し上げます。

 

 

今日も頑張ろうねこへび

 

ペタしてね

読者登録してね


☆ASH ホー ムページ
☆帽子のオリジナルと修理 HEAD ASH(ヘッドア ッシュ)
☆帽子のオ ーダーメイド ASH(アッシュ)

☆帽子の修理

☆ASHのオークション mast0099