ゾク1!ガキレンジャー達でもわかる!簡単な世の中の話し・資産編 | ASH アッシュ 帽子の修理屋さんのブログ

ASH アッシュ 帽子の修理屋さんのブログ

帽子のかぶり方や選ぶコツ・帽子の作り・生地に関することをASH(アッシュ)のオリジナル帽子・帽子のオーダーメイド・帽子の修理の情報と交えながら、更新中!みんなと自分のメンタルを鍛える為、そうだ!と思える名言を日々アップしてます!

頭皮に直接当たるインナーを選べるダブルキャップ

 

原始人AクンとBクンから学ぶ
簡単な世の中の話し・資産編

 

前回↓

ガキレンジャー達でもわかる!簡単な世の中の話し・純粋編

 

Aクンは自分で釣ったのどくろをあげて

寒い時に使うファーキャップを手に入れました。

 

これでBクンは食べ物が手に入ったけれど
狩りの時に使うファーキャップがなくなりました。

 

 

ある日の事

「今日の収穫は凄いぞ!Aクンに持って行ってやろう」
Bクンは
昨日ファーキャップで手を打ってくれたAくんへの
感謝の気持ちいっぱいだったので

久しぶりに手に入った
超高級松坂牛をAクンの所へ持っていく事にしました。

「先日はあーざーす!松坂牛が手に入ったぜ。食ってくれ」

しかしAクン、今日は収穫がありません。

腹ヘリタリーノです。

そしてしょんぼりと言います。

「欲しいけど、今日は魚がないんだよえーん

元々喜んで貰う為に松坂牛を持ってきたBクン、
「今日は何も要らないよ。食ってくれ」

Aクンは感謝感激生唾ごっくんです。

 

「ありがとう!!
松坂牛を置いて去ろうとするBクンに
Aクンは何か持って帰ってもらいたい。
「コレ、持ってってくれ!!

呼び止めて自分が大切に持っていたジルコニウムの鉱石を

Bクンにあげました。

「いいのかいはてなマークこれ、暖かいから

部屋の暖房に使ってたヤツだろはてなマーク

「気持ちを証拠に残したいんだ!!

 

こうして
二人は今日の食べ物と

Aクンは前回のファーキャップ

Bクンの手元にはジルコニウムの鉱石


という資産がのこりました。

次回は証書編。

お楽しみにベル

 

☆本日の名言のテーマは気持ち

日本の随筆家
斎藤 茂太
『ウィキペディア』

 

他人に花をもたせよう。
自分に花の香りが残る。

 

見返りを気にすると
欲になる
見返りを気にしないと
気持ちが残る

 

今日も頑張ろうねこへび

 

ペタしてね

読者登録してね

 

☆ASH アッシュの帽子
ASH ホー ムペ ージ
帽子のオリジナルと修理 HEAD ASH(ヘッドアッシュ)
帽子のオ ーダ ーメイド ASH(アッシュ)