ものつくりの裏話 | ASH アッシュ 帽子の修理屋さんのブログ

ASH アッシュ 帽子の修理屋さんのブログ

帽子のかぶり方や選ぶコツ・帽子の作り・生地に関することをASH(アッシュ)のオリジナル帽子・帽子のオーダーメイド・帽子の修理の情報と交えながら、更新中!みんなと自分のメンタルを鍛える為、そうだ!と思える名言を日々アップしてます!

巻きターバン でもかぶるだけストールキャップ

 

おはようございます!

昨日はショップのページ修正に四苦八苦あせるDASH!

あまりの思う様にならない時間が過ぎていくと・・・

 

あれはてなマーク
なんで作ったんだったっけはてなマーク

何の為はてなマーク

特に「ものつくり」をしていると、

そんな風に考える事ってないですか!?

 

一瞬分からなくなってまた考える汗
でも余計に分からなくなってくる汗

そして焦る・・・あせる

 

こんな時は・・・ただ初心に返るビックリマーク

そうすると、

自分がするべきこと

どうしたら出来る

こうしよう・・・と

また作業が進む!!

 

・・・でもまだページ、出来てないな・・・汗

 

☆本日の名言は
江戸時代末期の志士 坂本 龍馬
『ウィキペディア』

 

人の運命の九割は自分による罪だ

 

良いも悪いも自分のせいなのかもしれません。

 

今日も頑張ろう ねこへび

 

帽子のオーダーメイド ASH(アッシュ)
帽子のオリジナルと修理 HEAD ASH(ヘッドアッシュ)