昨日と一昨日のこと ピンクのハット 板 | ASH アッシュ 帽子の修理屋さんのブログ

ASH アッシュ 帽子の修理屋さんのブログ

帽子のかぶり方や選ぶコツ・帽子の作り・生地に関することをASH(アッシュ)のオリジナル帽子・帽子のオーダーメイド・帽子の修理の情報と交えながら、更新中!みんなと自分のメンタルを鍛える為、そうだ!と思える名言を日々アップしてます!

昨日のこと
装飾にスカル・スネーク・モチーフをデザインした

ピンク色のハット

 

まだ足りないと考える

松下幸之助さんの名言です

『ウィキペディア日本語版』

次回はもっと!!!!
でも・・・これ以上派手にやると
かぶってもらえない汗
デザインなんとかOKのピンクの帽子
サクラが咲いたらかぶるんだトカ桜
粋~!!!本当感性までお洒落デス!
いつも本当に感謝!!!!

一昨日はこんな事が・・・・
帽子を縫う中で
部分的に使っているロックミシンベル

端を オーバーロック かけたり
ダブルキャップの本体部分で使ったりする

長時間動かしているのではないケド
ちょくちょく使いマスロボット

なのですぐに使える様ワゴンに乗せてある

立って縫う事が多いベル

このワゴン、元々雑貨を乗せるディスプレイ用に作ったお手製で
板に鉄板を使っているので
ロックミシンをかけている時にたまにゆらゆらと振動で揺れるあせる
そんな話を常連さんの木材職人・KAWAJIさんにすると

木の板を持ってきてくれた!!

 

シカモ・・・・木の下には振動を吸収するようにと
クッションが貼られているではありませんか!?
嬉しいはエネルギー玉になり
玉を育てると自らパワーを放つ
これでまたいい仕事ができるゾ
本当に感謝感謝!!

 

ASHのオリジナル帽子