太陽系第9惑星の冥王星を発見した日
月の約3分の2程の大きさ。氷とメタンで覆われているらしい・・・。
寒そう・・・生物はいるのかな・・・地球はもうすぐ春。。。
榊原貴和子先生に使って頂きました
ベレー帽ってどんな形?

思い浮かぶのはどんな形ですか?

頭の上で垂れたように乗っかっているあの形
実は大きく分けて3タイプあります

Σ(゚Д゚;エーッ!どんなんだ?
1・フェルトタイプ
チェ・ゲバラがかぶっているミリタリーのグリーンベレーや
手塚治虫先生がかぶっていた様なベレー
2・円盤・よく言うUFOのようなトップが大きな円になったタイプ
3・カットパターンで丸みを作ったタイプ→コレ次回アップ
頭の上で垂れたように乗っかっているあの形

なのでイメージは一緒のようですが

実は違~う

頭は丸いので1枚布では角が出来てしまう、
なので
フェルト生地で丸みを出したり
トップを円にして頭を覆うようにしたり
カットパターンで丸みを出したり
して作られてるんデス

色んなパターン(型紙)で形成されてるんですネ

ツバがついて無いのも特徴

顔を強調しやすいけどかぶり方でカバー出来たりしますヨ

チャレンジしてみてネ

ベレー帽のかぶり方