28日の続き--------------------
こんな事ないですか?
小さい頃から皮膚が弱く、
帽子の入り口が額に当たると
1・かゆい((ノ`ェヾ))モチョモチョ
2・しかも赤くなりかぶれる
そして
3・帽子をズラすと髪に変なクセがつく
かぶりたいけどかぶれない・・・・
額に繊維が当たる・・・
かゆいですよね~
しかしニット帽だと・・・・
フィットしすぎる
額部分が当たらないようにしたら良いんじゃないか
そして
ふわふわと、乗せる様にかぶれる様な・・・
かゆくない帽子
軽く乗せる帽子
ベレーにもなる帽子・・・
2011年(平成23年)9月
初めての帽子縫製から
足掛け4年と4ヶ月

かぶりたかった帽子が
今ここに・・・
で前回終わっちゃいました・・・
ハイハイハイ!
何度もブログでも紹介しております
こちら、それがこちら、
ダブルキャップ

普通のバージョン↓
だたそれだけでもナイ!
見た目もゆったり大きい!
こっち↓のダブルキャップは
70cmの長さで作ってみた

色んな事が出来るこの
ダブルキャップ
は実用新案取得済です
をお伝えしたいと思います

夢に近づく言葉
起きる・行動
↓
朝ご飯・行動
↓
お昼ご飯・行動
↓
夕御飯・行動
↓
寝る
日々の生活ですが、ここに気を入れます

勇猛精進(ゆうもうしょうじん)
勇ましく強い態度で難行を進み
勇気を持って心一筋打ち込む
これだけで見るもの全てが変わります

ナゼ今この言葉を思い出したか・・・・・
2日間の配置替えで
色んなモノが出てきたせい。
色んなモノが出てきたおかげ。
したかった事、出来てない事
反省しつつも、またやりたかった事を改めて
・・・やっぱ整理整って大事・・・。