マカロンご訪問ありがとうございますピンクマカロン
100均、カルディ、コストコ
無印良品、ニトリ、コンビニスイーツ
おすすめなものについて書いてます。

ダイヤモンドセブチの大ファンのcaratですダイヤモンド

買ってよかった

超お買い得福袋

超目玉の訳あり在庫処分!

ギフト用の上質な

瀬戸内海の海苔原料と国産塩を

使って作られた

 

お得な海苔福袋

ギフトセット

 

全7点入って、

4000円が

2052円は安いおーっ!

 

 

こちらのお店です

  

  

 

楽天お買い物マラソン

開催中!

 

楽天市場

 


これ買いました!


東京の下町錦糸町の半世紀以上に

渡りバームクーヘン一筋に

焼き続けている

下町バームクーヘン

から

めちゃめちゃ美味しそうな

新商品が発売にキラキラ

 

しかも衝撃の半額

1000円!!


 

 クリームサンド 7個入り

 


 

過去には同じお店の

訳ありミニクーヘン



1000円ポッキリラブラブ

 



 

 

  しっとりとした

バームクーヘンでとっても

美味しいです爆笑

 



26日1時59分まで!

先着1000個まで半額!


これも買いましたニコニコ

 

 

半額で注文殺到中!

リアルタイムランキング

入りしてますキラキラ

 

冷凍コロッケやささみカツが

国内トップクラスの業界シェア

味のちぬや

 

 北海道チーズのいももち

  

 

もちもち生地の中には

とろ~りチーズがたっぷりおーっ!

北海道産チーズ使用です!

 

 

 

 

 

冷凍で届いて、チンするだけなので

最高ですラブラブ

 

 

 

 

 

先着で1000個なので、

気になった方は売り切れる

可能性もあるので、

お早目に購入してくださいね!

 

 

単品だと1000円が

半額の500円に

なりますが、

送料がかかってしまうので、

8袋4800円の半額で2400円

を選ぶと、送料無料になるので、

おすすめですニコニコ!!

 

 




 

ファミマの360円の備蓄米とコシヒカリを食べ比べてみた結果! 

 

 

 

ファミリーマート

行ったら

 

なんと

1kgの備蓄米

売っていましたびっくり!!!

 

1kg360円税込み388円

令和3年産です。

 

 

 

 

家にあったふるさと納税の

こしひかりと

まずはお米の状態で比べてみました。

 

 

 

 

見た目だけではどちらが備蓄米かは

全くわかりません!

むしろ備蓄米の方が色が白くて

きれいな感じがします。

 

匂いを嗅いでみたら、

こしひかりの方は無臭!

それに対して、

備蓄米は無臭ではなく、

よく嗅ぐと

なんだか匂いがするなあと

嗅ぐと分かりました。

 

決して嫌な匂いではなく、

なんの匂いか調べてみたところ、

どうやら

酸化したぬかの匂いだそうです。

 

ただ、匂いがすると言っても、

ぬか漬けのようなすごい糠の

匂いではなく、

無臭と比べて、

匂いがあるなあという感じです。

 

お米は1時間水に浸して、

実際にご飯を炊いてみました。

 


これ備蓄米と

こしひかりどっちがどっちって

見た目で分かりますか??

 


 

 



こしひかりの方は先に炊いて、

3時間くらい経ったものなので、

炊き立てではないです。

 


 

正解は、

左が備蓄米で右がコシヒカリです。

 

 

 

 

 

こしひかりの方が絶対に

美味しいので、3時間前に

炊いたもので、

電子レンジで温めたものを

比較対象にしました。

 

両方の匂いを嗅いでみると、

備蓄米は少しやはり匂いがあり、

コシヒカリは無臭でした。

 

 

image

 

 

備蓄米を食べてみると、

 

ご飯はふっくらで全然固くもないし、

食べている間は匂いも全然気にならず、

噛むとお米の甘さもしっかりと

感じられて、

普通に美味しかったです!

 

 

 

 

コシヒカリの方は、

噛むと甘みがあり、

3時間経って温めなおしたご飯でも

やっぱり美味しいなと思う味でした。

 

 

 

 

 

そして最後に

両方あたたかい時間から2時間経った

冷たいご飯を食べてみたところ、

 

備蓄米の方は匂いがほぼなくなり、

味は美味しいままで、

コシヒカリの方も冷めても

美味しかったです!

 

 

image

 

 

 ということで備蓄米とコシヒカリを食べ比べた結果

 

炊く前


備蓄米 少し匂いあり

 

炊いた後


備蓄米 少し匂いあり、

味は普通に美味しい!

コシヒカリを100とすると、

85~90点くらいの味。

 

冷めた後


備蓄米 匂いなくなり、

味も美味しい!

コシヒカリと比べても

ほぼ差がない。

 


  結論


ということで、

備蓄米一番コシヒカリとの

差を感じなかったのが

冷めたご飯なので、

おにぎりにしたらほぼ

分からないレベルでないかと

思います!


 

そして今回は純粋に白いご飯のまま

めちゃめちゃ味と

匂いを気にして食べたので、

 

これが備蓄米!!と違いを感じようと

食べましたが、何も知らずに

おかずと一緒にだされたら

気が付かない可能性が

結構高いのではないかと

思う位

普通に美味しかったです!


しかも、炊くときに何も

工夫せずに炊きましたが、

お酒やみりん、昆布を入れたりすると、

匂いも軽減されるそうなので、



お値段が令和5年産の

お米と比べて半額くらいなので

ありかなしかで言ったら

ありだと思いました!

 

備蓄米買おうか

どうしようか迷っている方の

参考になれば嬉しいですニコニコ



リアルタイムランキング1位

令和4年度ブレンド米




こちらは2位




3位は無洗米!



 


お得に買えますように!



入荷してもすぐに売り切れるので、

お気に入り登録しておくと

いいかも!

2024年ベストヒット大賞受賞

9時間経っても氷が

残る保冷カバー

 

 

 

 

 

 

 


購入したものオススメのもの載せてます
 
 
バナーを押して
フォローしていただけたら嬉しいですおーっ!