マカロンご訪問ありがとうございますピンクマカロン
100均、カルディ、コストコ
無印良品、ニトリ、コンビニスイーツ
おすすめなものについて書いてます。

ダイヤモンドセブチの大ファンのcaratですダイヤモンド

 

 

 欲しくなる秋服紅葉

いまなら半額!

 再販してますおーっ!

 

 

4980円▶︎2490円

 

 

 

 

超プチプラ

なのに、

【めっちゃ使えるシアーロンT】

 

 

 

羽織り用にも、レイヤードにも◎

 

買って絶対に

損なしですおーっ!

 

2枚買うと

1枚1000円ちょっとで

買えます指差し

 

 

 

 

5年生の息子

 

夏休みも終わり、

塾のテキストも下巻に入り、

内容もますます

難しくなってきてますガーン

 

4科目

算数はともかく難しいし、

社会は歴史で覚えることも多いし、

理科なんてテコや中和なんて

大人の私で

すらちんぷんかんぷんな内容を

一生懸命していて、

本当に偉いなと思います!

 

 

息子は4科目の中で、

国語まあまあ

理科まあまあ

社会得意

算数 超苦手

 

という感じで、

中学受験って

算数を制するものは受験を制す

言われるくらい

算数が肝なのですが、

 

その肝心な算数が苦手。。ガーン

 

 

 

 

今まで偏差値低いときは50以下

よくて53~54くらい

を推移していたのですが、

 

勉強法を変えたら

今回一時的かもしれないけれど、

なんと

算数の偏差値

60を超えましたびっくり

 

 

本当に算数が苦手なので、

1回だけだけど

本人にとっても

やれば報われるという

成功体験にもなり、

 

しんどい5年後半のカリキュラム

少しでも苦手意識をなくして、

自信つけてくれたらいいなと

思います。


 

今までと違って

今回取り組んだことは、

 

徹底的に基本問題をやりこんで、

満点にするまで日を

おいて何回も解くこと!

 

 

 

 

 

今までももちろん基本問題

解いていましたが、

難しい問題もやらないとと思い、

練習問題も時間をかけて

勉強していましたが、

 

今回はまずは基本問題を

解いて、間違えた問題に印をつけ、

3日後にまた解き、もしまちがえたら

また更に数日後に解きなおしをして、

 

最終的に基本問題が

全問正解になるまで

きっちりとやりこんで

 

そこから練習問題に取り組みました。

 


そして、間違えた問題は、

正しい解答をノートに書き写し、

解き方を覚え、

また間違えたらそのノートを見て、

もう1回問題を解く。

 

という感じで

ともかく

基本の反復反復

学習をしました。

 

 

基本が解けなければ応用は

絶対に解けないので、

ともかく基本を

しっかりと定着できるように

頑張りました。

 

 

まだまだ本番まで先が長いので、

なんとも言えないですが、

とりあえずこれからも

基本の徹底を頑張って

もらおうと思います。

 

6年生は過去問に取り組み始めたりと、

いよいよあと4か月後ですね。

 

 

大変だと思いますが、

あともう少し!!

応援しています!

 

みなさん、頑張りましょうニコニコ

 

リアルタイムランキング2位

裏起毛ワイドパンツ

 

 3580円▶︎1890円

 

 

 

楽天

購入したものオススメのもの載せてます
 
 
バナーを押して
フォローしていただけたら嬉しいですおーっ!