
お買い🉐
5月29日まで
はじめての方限定特典はこちら
中学受験予定のわが子。
現在小学5年生で
新小4として、
小学3年生の2月から
学習塾に通っています。
大手塾で、
割と規模が大きく
小学5年生は現在100人以上
在籍しています![]()
クラス数に対して、
講師の数が
足りないのか、
ちょくちょく先生が変わったり、
合同で授業が
行われたりすることも![]()
また、大規模校舎のため
正直一人一人をしっかりと
見てもらえている感は
ゼロ![]()
きめ細やかな指導という感じは
なく、
ただ授業を受けに
行っている感が強いです。
で、
そんな
なんともな状況なのですが、
子どもの算数の先生が
校舎の副校長なのですが、
ともかく
パワハラ
怒鳴る等の怒り方ではなく、
ねちねち嫌味系の怒り方や
注意をするタイプで、
たとえば
質問して答えられないと、
生徒の名前、
例えば佐藤君だったとすると。
佐藤。
佐藤。
佐藤。いるのか?
と
何度も聞いて、
わかりません。と答えると、
はあー。
とため息をついたり、
宿題を忘れた子には、
なんで忘れたのですか?
と
聞き、
時間がなかったので。
と答えると、
寝る時間はありますよね。
ご飯を食べる時間は
ありましたよね。
等と言ったり![]()
ピンクのペンで
丸つけをしただけで、
丸つけは赤だ。
と
責められたり![]()
オンラインで授業を受けた際に
見ていて、
生徒に対する態度を見て、
衝撃を受けました![]()
その先生が嫌だからと
算数はボイコットして、
他の3科目だけで
授業に出席をしてくる子がいたり、
なんとも悲惨な
感じでした。
そんななか、
息子の友達は、その先生が
あまりにも苦手すぎて、
塾に行けなくなり、
最終的には
登塾拒否になってしまい、
今月で塾を
やめてしまいました![]()
一緒に3年生から
頑張っていたので、
寂しいし、
副校長の態度
本当に文句言いたいくらい
モラハラすぎて
わが子も当然その先生が
嫌いで、その先生から逃れるために、
クラス分けテストを頑張って、
クラスアップして今は
平和に過ごしていますが、
いつまた担当になるかは
分からないので、
もしまた担当になったら、
クラスを変えてもらうなり、
最悪転塾も視野に
いれないとなあと思ったり![]()
それにしても、
今回は塾ですが、
学校の先生でも
モラハラ教師とかいますよね。
学校だったらそう
簡単にやめられないしで、
なんとかその先生と
うまくやっていく能力というか
精神力も身に着けないと
社会に出たときに大変だしなと
考えたり、
いやでも
精神的に苦痛ならば
無理して
心が病んだりしたら、
それこそ一大事だし。
なんだかもう子供の
将来について考えると、
心配が尽きません。。。。![]()
本日エントリー
&
楽天カード利用で
ポイント4倍デー
22日まで
15%OFF!
総合ランキング
1位にもなっている
涼感美脚ワイドパンツ







