


美味しいものを探すのが大好き
100均、カルディ、コストコ、
無印良品、ニトリ、コンビニスイーツ等
のおすすめのものについて書いてます。
セブチの大ファンのCARATです!



先日
はじめて
塾主催の
志望校判定テスト
を
受けてきました!
6校志望校を書けるように
なっていて、
男女別で
偏差値と
判定が出るようになっていて、
第1志望
頑張れば適正校レベル
B判定
第2志望
格上レベル
C判定
第3志望
ちょっと努力が必要なレベルでも
行きたい学校
B判定
第4志望
格上レベル
C判定
第5志望
安全校
A判定
第6志望
安全校
A判定
という結果でした。
C判定の学校は
偏差値的に見て
まあそうだよねと
いう納得の結果で、
行きたい学校がB判定というのは、
これからあと2年間頑張れば
なんとか手に届く学校に
なっていればいいなあという
想いと、
A判定になるようにもうちょっと
頑張ってほしいなという
想いです。
ただ
4年生時点での
志望校判定なんて
意味はほとんどないと思って
いいみたいな記事も読んだりして、
大事なのは、
判定結果ではなくて、
模試のどの問題を間違えたかを
しっかりと理解し、
間違えた問題や分からない
問題の洗い出しをすることなので、
さっそくとりかかっていますが、
あれだけ時間をかけて
勉強した算数が
相変わらず穴だらけで
。。。。
となります。。。
塾では学校に先駆け
今週からはもう
新5年生のカリキュラムで
いよいよ
中学受験が本格化する感じですが、
果たして親子ともども
乗り切れるのか。。。
不安しかないです
2023年買ってよかったもの
TOP10
↓
1週間分の無料サンプル
もらえます

使うとじわんと温かくなり、
エステ
みたいに気持ちいいです
