


美味しいものを探すのが大好き
100均、カルディ、コストコ、
無印良品、ニトリ、コンビニスイーツ等
のおすすめのものについて書いてます。
セブチの大ファンのCARATです!



我が家の小4息子
学習机を買ったものの
現在9割は
結局リビングの
ダイニングテーブルで勉強を
しています。
そしてここ最近
イライラしているのが、
何故か消しゴムが
やたらと行方不明に、、、
勉強を始めて、
あれ?
消しゴムがない。ってなり、
学習机の方に取りに行く。
で
たまに
学習机の方でも勉強をして
あれ?消しゴムがない!
ってなり、
デジャブ?
すぐにみつかればいいけれど
みつからないと
探す時間が無駄すぎて
もったいない。。。
ということを何回か繰り返していて、
ダイソー
で
みつけた
こちらを買ってみました
消しゴム 8個入り
JANコード
ダークグレーのカバーのものが
3個でライト
グレーのカバーのものが
5個
と思っていたら、
カバーは裏表で
ダークグレーと
ライトグレーになっていて、
8個全部同じものでした
厚みはMONO消しゴム等の消しゴムと
比べると若干薄めです。
実際に使ってみると、
メリット、デメリット両方あって、
メリット
はやはり数が多い!
8個も入っているので、
学習机とリビング周辺に1個ずつ
置いてもまだ6個あまるし、
なくしても替えがすぐにだせる!
デメリット
は、安いだけあって
消しゴム自体が
MONO消しゴムなどと比べて
強度が弱く、
雑に消すと、消しゴム自体が
折れてしまったり
。。。。こんな感じ。。。。
ということで、
本当は一番いいのは
なくさないこと。。。

なんですけど

ちなみにわが子
消しゴムで間違った答えを
消すのする面倒くさがる子で
最近それが
ちょっと改善したと思ったら、
今度は
肝心の消しゴムを
謎になくす。
という
もはや
中学受験
とか言ってる
レベルでないような

書けば書くほどあまりにも
色々と改善してほしいことが
多すぎて
白目。。。。

ボーダートップス
3480円→1380円
1週間分の無料サンプル
もらえます

使うとじわんと温かくなり、
エステ
みたいに気持ちいいです
