美味しいものを探すのが大好き
100均、カルディ、コストコ、
無印良品、ニトリ、コンビニスイーツ等
のおすすめのものについて書いてます。
セブチの大ファンのCARATです!
冬休みに入る前に
ママ友と
むさしの森珈琲
で
モーニングをしてきました
目当ては
期間限定の
渋皮栗のモンブランパンケーキ
税込み1408円
の
前に
もちろん
モーニングもいただきました![]()
ドリンクを注文すると
無料でトーストが選べるので、
チーズトースト
を選びました。
チーズトーストは割と普通の
味でした。
ホイップクリーム付きのトーストに
すればよかったです、、、。
そして
待望の
渋皮栗のパンケーキ
ひんやりしっとりパンケーキと
マロンホイップ・渋皮栗の
組み合わせで、
ベルギーチョコアイスと
キャラメルソースが
かかっています![]()
これがもう本当に美味しくて、
幸せでした
モーニングをしながら、
色々と話をしていたのですが、
ママ友のお子さんが現在6年生で
受験をする予定なので、
色々と塾について
聞いたのですが、
そのママ友のお子さん、
集団塾ではなく、
個別塾に通っていると言ったので、
個別の塾も塾によって値段設定は
違うと思いますが、
HP見ても、塾って
料金が書いてないんですよね。。。
そこで、
大体1コマ受講した場合、
受講料っていくらくらいなのか
聞いてみたところ、
1コマ自体は
8000円から9000円くらい
だそうで、
夏休みに関しては、
1日4~5コマを週何回も
受講生したようで。。。
って、そうなると
1日4万円を週に4回で
1週間で16万円!
1か月で64万円。。。
集団でも何10万円とか
夏期講習はかかるのだろうけど、
集団の塾の2~3倍くらい
と考えると、
セレブでないと
到底払える金額では
ないですよね。。。。

でもそのママ友
普段は全然セレブっぽくないし、
ブランドもの!
という感じでも全然なく、
教育費に
お金をかけているんですよね。
それにしても
教育費に
それだけかけられる余裕があるのが
すごい。。。
子どもの教育費も
かけようと
思えばいくらでも
かけられますもんね。。。
末恐ろしいです。。。。


+++
楽天人気&お買い得品
めっちゃおすすめ![]()
シルクなのにプチプラ
冷え性の私が買ってよかった
冷え性の私が買ってよかった
レッグウォーマー
丁寧に日本の職人さんが
一つ一つ作られています🇯🇵
手足めっちゃ冷えている私ですが、
履いてると本当に暖かくて
ポカポカします![]()
裏側シルクなのに、お求めやすい
お値段なのは嬉しい![]()
![]()
あまりにも良すぎて
腹巻きも買いました![]()
![]()
こちらは、
シルク100%ではないようですが、
シルクは使われていて、
触り心地よくて、
薄いのにとっても暖かくて
買ってよかったです![]()
レッグウォーマーと合わせて
おすすめです!













