









先日
旦那が3回目の
コロナワクチンを接種してきました。
副反応どうだったか
気になる方もいるかなと思って
旦那のことですが、
どうだったか書きますね。
1、2回目とも
モデルナ製ワクチン
3回目も
モデルナ製ワクチンでした。
ちなみに
私全然知らなかったのですが、
3回目接種の場合
モデルナ製ワクチンの摂取量は
1、2回目接種で用いた量の
半量
だそうです。
旦那の場合
接種1、2回とも
熱は一切出ず、腕は痛くなって
多少だるいと感じるものの
そんなに副反応はない状態でした。
今回の
3回目は
午後に接種
接種当日夜
腕は痛いが前回ほどではない。
ちょっとだるいと言って
早めに寝ました。
接種翌日
仕事は休みでした。
熱もなく、多少腕が痛い程度。
ちょっとだるいので
珍しく昼寝をしていました。
でも基本的には元気でした。
接種翌々日
通常通りの体調でした。
ということで、
旦那は3回目も結局そんなに
副反応が強くない感じで
元気でした。
私は1、2回目をファイザーの
ワクチンを受けたので
3回目どうすればよいのか。
そもそも受けるか受けないのか。
受けるとしたらいつ受けるのか。
で
まだ揺れ動いています
その人によって
副反応の度合いが違うから、
全く副反応ない人もいれば、
辛い副反応の人もいたりで
難しいですね。自分が
どっちになるか打たないと分からないし、
長期的な影響も分からないし。
あまりにも情報がないし、
前例もないことで
一人一人自分が正しいと思うように
行動するしかないですね。。。
コロナ、、、、。
本当にいい加減に
衰えてほしいですね
画像が何もないので、
カルディ
の
美味しかったさくらのお菓子の紹介を
したいと思います
北海道から
さくらきなこねじり
税込み 183円
ピンクのパッケージが
本当に可愛いです
商品説明
桜餅のような香りが楽しめる、
味わい豊かなきなこねじりに
仕上げました。
原材料名
栄養成分表示
内容量は70gで写真に写っている量で
全量です。
全部で10本入っていました。
さっそく食べてみると、
おお〜桜餅の味が
します
きなこの味もするし、
桜の味もしっかりしていて、
ちょっとほっとするような味で
美味しかったです
濃いめの緑茶と一緒に食べたら
最高だと思います🍵
とっても
美味しくておすすめです
旦那がワクチン接種した日の夜ご飯は
このような感じでした。

さて、
この全7品のうち
私が作ったものは何品でしょう。
なんのクイズを
正解は、
ご飯を作ったとみなすなら
3品です
自慢でもなんでもないです
そりゃあそうだ、、、
言い訳ではないですが、
このときまだ
絶賛イライラ期で
お弁当等を買わずに
一応用意した自分を褒めて
あげたいと思う夕食でした
ちなみに
この中で作ったのは
ごはん、味噌汁、
真ん中の作り置きの
れんこんのきんぴらで
黒豆とごぼうサラダは
カネ吉のお惣菜
さばの味噌煮は楽天で
半額セールで買ったものです
韓国のりは楽天ROOMのお仕事で
いただいたものす。
こちらの韓国のり
ちょっと珍しくて、
袋がパッケージタイプ
なんです!
原材料名と栄養成分表示
パッケージは
ジップ付きになっています。
このような韓国のりが
1パックに50枚入っています。
2パックなので
全部で100枚
1枚はこのような大きさです。
原材料は
海苔、ごま油、
菜種油、食塩のみ
です。
高品質の韓国海苔を使用した
国内生産
焼き立て出荷の
最高級韓国味付け海苔
2セット購入で10枚おまけで合計210枚
3セット購入で20枚おまけで合計320枚
になる特典もあります
更に、
2月28日まで
2個購入で50円OFF
3個購入で100円OFF
になります。
通常韓国のりって
1パック10枚とか入った
個包装タイプが主流ですが、
こちらの袋入りの韓国のりだと
1パック開けたら
全部食べきらないと!
とはならずに
1枚だけちょっと食べたり、
5〜6枚食べたりと
好きな枚数を食べられるのが
すごく便利でよかったです
味も美味しい!と自信もって
おすすめできます
お値段も送料込で
2パックで1000円なので
買い周りやポイント消化にも
おすすめです
楽天ROOMにものせています。
こちら→楽天room
めっちゃお世話になっている
カネ吉のお惣菜はこちらのものです
⇩
本日更新記事
楽天お買い物マラソン開催中
11店舗完走した購入品
⇩
楽天全力でおすすめしたいお買い得品
⇩
楽天マラソン開催中
超おすすめ!お買い得血色マスク
【普通のマスク】と【立体マスク】
