自動製氷器を断捨離した結果 | 100均・カルディ大好き!食いしん坊☆きらりん☆のブログ
100均、カルディ、コストコ、
無印良品、ニトリ、
北欧インテリアが大好き
食いしん坊主婦
☆きらりん☆です。
いいね!やフォロー嬉しいです。
ありがとうございます
自動製氷器
ってみなさん
使っていますか??
実は私、
使うのをやめました

冷蔵庫の
左下の部分に
お水をいれるための
自動製氷器が
ありましたが、
それを撤去しました!
突如できたスペース

使わないのは
勿体ないから
ビニール袋を敷いて、
収納として
使うことにしました!

氷は
ダイソーで
このフタ付きトレーと
もう一つ別のトレーで
作っています。

フタ付き
アイストレー
積み重ねできて、
ふたがついているから
清潔でとてもよいです!

自動製氷器のお水をいれる
容器って
結構掃除をするのって
面倒じゃないですか??
冬だとあまり氷を使わなくて
掃除するときちょっと
ぬめっとなってしまったり・・
我が家だけでしょうか・・

私の場合、
結局自動製氷器の
掃除をしたり、
水を変えるならば、
氷を自分で作ったほうが
楽だということに
気がつきました。
やめて3ヶ月以上経ちますが
とくに困ることもなく!
これからもずっと
自動製氷器なし生活を
続けていきたいと思います。
■□■
hulu
niziプロジェクト
にはまってます
↓↓↓
+++
ROOMからの購入でいつでも
楽天ポイントが2倍に
↓↓↓

バナーを押して
フォローしていただけたら嬉しいです

