【無印良品】のナン作ってみた結果 | 100均・カルディ大好き!食いしん坊☆きらりん☆のブログ
いいね!やフォロー嬉しいです。
ありがとうございます
100均、カルディ、コストコ、
無印良品、ニトリ、
北欧インテリアが大好き
食いしん坊主婦
☆きらりん☆です。
無印良品
で
購入した
フライパンでつくる
ナン
を週末に作ってみたので、
レポします


【原材料名】

カレーのお供には
・ゼロワンカレー
・バターチキン
・小さめカレー キーマ
を用意しました。

【作り方】
①ボウルに材料をいれて

②なめらかになるまで
約5分手でこねる

この手でこねる作業
たかが5分
されど5分
個人的にこの作業が
一番つらかったです

単調だし、手にくっつくし、
5分って
意外と長い
途中あまりに疲れて、
変なダンスにリズムをつけながら
こねてました。
(重症。。。。

)
③苦労してこねたナンを
4等分に分けて丸めます。

④4等分にした生地を
めんぼうで伸ばします。

めん棒は
ダイソーで購入した
こちらを使いました。
で、
伸ばす際に、
くっつきやすいので、
3coinsで以前購入した
シートを敷いたものの、
いまいち効果がなくて、
結構シートにくっついて
ちょっとテンションが
さがりました

で、
途中でめん棒断念して、
最終的には適当に
手で伸ばしました
(ザ・ズボラ

)
そして、
フライパンで焼いて
こうなりました。

仮面ライダーカレーと
ナンのコラボ

1袋でナンが4枚できて
3人で食べてちょうどいい量でした。
こちらは、
バターチキンカレー
と出来上がったナンに
ちょっとだけバターを塗りました。

さっそく一口食べてみると、
ナンはほのかに
甘味があり、
苦労して?作った甲斐があって、
美味しかったです


パン作りやお菓子作りとかは
ほぼほぼしたことがない
私でも作れたので、
きっと
誰にでも
簡単に作れると思います!
多少手間はかかるけれど、
達成感はあり、
家族も満足してくれたので
作った甲斐がありました。
水とサラダ油のみの材料で
手軽に作れるので、
無印良品のカレーと
合わせておすすめです

+++
楽天で購入できる食品や食器等々
おすすめ品をのせています
ROOMからの購入でいつでも
楽天ポイントが2倍に
↓↓↓

バナーを押して
フォローしていただけたら嬉しいです

