もう本当に嫌になる。。。 | 100均・カルディ大好き!食いしん坊☆きらりん☆のブログ
いいね!やフォロー嬉しいです。
ありがとうございます
100均、カルディ、コストコ、
無印良品、ニトリ、
北欧インテリアが大好き
食いしん坊主婦
☆きらりん☆です。
突然ですが、
これ何だか分かりますか??

正解は
カルディ
で
買ったこちらです。
ラザニア

【原材料名】

ゆでずに、簡単!!
ラザニアシート

税込み248円です。
買って帰ったときに
なぜか温めるだけの
ラザニアなのかと
激しく勘違いしていて、
写真まで
しっかりと撮ってるのに

よし食べようと思って
箱を開けたら、
こちらがはいっていました。
・
・
・
ラザニアシート
これだけでは
ラザニアが作れない。。。。
よく見ないで買ってしまって
もう本当に
自分で自分が嫌になる。。。
開封しても
ミートソースとホワイトソースが
ないので、
気を取り直して
翌日に
ミートソースを作り、
ホワイトソースは市販のもの
で済ませることにしました。
我が家のミートソースは
トマト缶
豚ひき肉
しいたけ
セロリ
玉ねぎ
で作っています。

そして
ようやく出番となった
ラザニアシート

ゆでずに使えるということでしたが、
軽く1分ほどゆでてから、
ラザニアシート
ミートソース
ラザニアシート
ホワイトソース
ラザニアシート
ミートソース
チーズ
の順番でしきつめ
オーブンで25分焼いて
できあがりました


チーズがこんがり
層のしきつめかたは、適当さが
やはり仇となり、ちょっといまいち。。。。
ですが。
食べてしまえば
関係ない
関係ない

お皿によそって
出来上がりです。

なかなかラザニアって
作ったことがなかったけれど、
(多分人生で2回目)
ミートソースとホワイトソース
さえあれば簡単に作れるので、
まだラザニアシートも
半分ほど残っているし、
また作ろうと思います。
肝心の味は、
ラザニアシートの感想は、
モッチモッチでとっても
美味しかったです

茹で不要となっていますが、
個人的にはちょっと茹でておけば
ラザニアが
かたいままなのを防げるので、
私みたいに心配な人は
さっとゆでた方が
いいかなと思いました。
それにしても
よく読まずに
思い込みをしてしまう
性格。
なんとかならない
ものだろうか。。。。
基本早とちり

+++
楽天で購入できる食品や食器等々
おすすめ品をのせています
ROOMからの購入でいつでも
楽天ポイントが2倍に
↓↓↓

バナーを押して
フォローしていただけたら嬉しいです

