いいね!や読者登録励みになっています

4歳息子

☆きらりん☆です。
主に食べ物や大好きな100均について書いています!
メルカリの売上金で家族旅行
よかったら、読んでください
メルカリの売上金で沖縄へ3泊4日の家族旅行に行ってきました
息子(4歳)は、初めての飛行機
ぐずることなく、無事に沖縄にたどり着けるかとドキドキでした
そのため、飛行機のために色々と準備しました!!
●棒付き飴
→離陸着陸時の気圧の変化による耳抜きのため
●幼稚園やてれびくんなどの読み物
→音が出ず、眺めてるだけで結構時間が潰れる
●100均で購入した塗り絵とドリル
●本人に選ばせたお菓子
→親が選んだものより当然食いつきがいいです!おせんべいなどの匂いの出るものはNGにしました!
●iPadなどのタブレット
→座席にテレビがないとわかってもいたので、アマゾンプライムでドラえもん等を事前にダウンロードしました。
●子供用イヤホン
→大人用のイヤホンは子供には大きすぎて、サイズが合わないので、タブレット視聴用に事前に購入しました!
結果、およそ2時間半のフライトでしたが、
一度もぐずることなく、全く問題なく快適に飛行機での時間を過ごすことができました
タブレットの威力は効果絶大で、1時間くらいは大人しく見てくれていたので、親としてはかなり楽でした
飲みものも子供用にはコップに蓋とストローをつけてくれたりと、CAさんの心遣いがありがたいです!
●あと一つ気を付けたのが、シートベルト着用サインがつくと席を立つことが出来ないので、トイレは離陸から1時間後に1回、
もう間もなく着陸しますというアナウンスの前に1回行きました。
また本当に念のためオムツを3枚持っていき、いざとなったら履けるようにお守りがわりに持っていきました!(使わずにすみましたが、持っていたことにより、いざとなったら使えるという安心感がありました!)
子連れでの飛行機、4歳という年齢は、親の言っていることは理解できるし、興味の持っていることに長時間集中できるので、我が家にとってデビューにはちょうどよかったです
☆きらりん☆愛用中のポイントサイト
【itsmon】
レシート送ってただケンタッキーやモスバーガー食べましょう♪

☆itsmon活用方法とコインの貯めかたについて書いてます!
ポイントタウンで貯めたお金でディズニーホテルミラコスタに泊まれました♪
の記事よかったら読んでください。
ポイントタウンのメリット&デメリット
ポイントタウンプラチナ会員になるために利用した12サービス
【モッピー】
隙間時間を使って、無料ゲームやアンケートでコツコツとチリツモ中
【ちょびリッチ】
商品を購入して、レシート提出で実質無料案件のテンタメが豊富なのが魅力!
【メルカリ】
紹介コードCQDMAY
【メルカリアッテ】
紹介コードVZQKMXWG
【サンプル百貨店】
紹介コードcpprMlot
あなたと☆きらりん☆にも、紹介ポイントがもらえます
使っていただけたら嬉しいです。