ThinkWiseプランナーの「ビュー」タブで便利な機能の一つが「ロールアップ」と「ロールダウン」です。マップ文書のレベルやノードの数が多くて全体が把握しにくい場合は省略したい子ノードをロールアップさせて画面に表示させないことができます。ロールアップする方法はロールアップしたいノードを選択してメニューの「ロールアップ」をクリックします。
ローアップをした画面です。 ロールアップされたノードを見ると横の「○」の中に「+」が表示されていることが確認できます。これは子ノードが存在してローアップで表示されていないことを意味します。
ロールアップされたノードは横に「+」が表示されているのでロールアップの有無が確認できますが、今度はロールアップされたノードをロールダウンして見ます。同じようにロールダウンしたいノードを選択してメニューの「ロールダウン」をクリックします。
ロールダウンした画面です。
ロールアップとロールダウンは「ビュー」タブのメニューから選択できますが、マップ画面でもノードの横にある連結点を直接クリックすれば設定できます。表示・非表示させたいノードを自由に選択してロールアップ・ロールダウンしてください。