ブログに関する調査を行っている アメリカテクノラティ社 が発表した最新四半期のレポートによると、世界で書かれているブログ中、日本語で書かれたブログが一番多かったことが判明した。 同社の最新調査結果によると、日本語で書かれたブログは、世界全体のログ中37%を占める。2位は英語ブログで33%、3位は中国語で8%、4位はイタリア語の3%だった。 前四半期は英語ブログの割合が39%でトップ、日本語は33%で2位だったが、今回の調査で逆転した。。
また同社によると、世界のどこかで毎日12万の新しいブログが生まれており、(約1,4秒ごとに1つ誕生している)一日辺りの投稿数は約150万にもなると言うから凄い 人口や使用言語者の割合を考えると日本語ブログの割合が1位と言うのは、以外に思える。 日本人は書き物好き、いや、記録好きなのだろうか?
・・・やっぱりそうなの