秋分の日/鞆の浦/月/第27問~第30問
第四回 全国一斉 鞆の浦検定
呼称300年の歴史『日東第一形勝』【山紫水明處】
問題用紙<全50門>
◎次の文章の【 】内にあてはまる適当な語句を下の三択から当てはめ、文章を完成させなさい。
<【問6】客殿・対潮楼から見た太陽と月の関係>
下図を見て答えなさい。
秋分の日と春分の日には太陽は【問27】から昇る。
秋分の日と春分の日には月は【問28】から昇る。
夏になると太陽は【問29】から昇る。
冬になると太陽は【問30】から昇る。
__________
<回答三択>
【問6】A:福禅寺/B:小松寺/C:医王寺
【問27】A:福寿堂の南側/B:福寿堂の北側/C:福寿堂の真上付近
【問28】A:福寿堂の南側/B:福寿堂の北側/C:福寿堂の真上付近
【問29】A:福寿堂の南側/B:福寿堂の真上付近/C:福寿堂の北側
【問30】A:福寿堂の南側/B:福寿堂の真上付近/C:福寿堂の北側
__________
第四回全国一斉鞆の浦検定のお知らせ
http://ameblo.jp/thinktomo/entry-10834682193.html

第四回 全国一斉 鞆の浦検定POSTER posted by (C)鳶眼
重陽の節句「菊の日」に
第四回 全国一斉 鞆の浦検定
受検期間:平成23年9月9日(金)9時~10月10日(月・祝)17時まで
開催場所:鞆の浦及びインターネット(PDF)で問題用紙配布
回答は10/1から10/10まで!
http://uratami.web.fc2.com/にて回答フォームを流布予定!
◎第1問~第3問
http://uratami.seesaa.net/article/225202208.html
◎第4問~第6問
http://uratami.seesaa.net/article/225533456.html
◎第7問~第8問
http://uratami.seesaa.net/article/226418818.html
◎第9問~第10問
http://uratami.seesaa.net/article/226116425.html
◎第11問
http://uratami.seesaa.net/article/226753032.html
◎第12問~第26問
http://uratami.seesaa.net/article/226965619.html
http://uratami.web.fc2.com/
日東壮遊歌―ハングルでつづる朝鮮通信使の記録 (東洋文庫)/金 仁謙

¥3,255
Amazon.co.jp
朝鮮通信使がみた日本/姜 在彦

¥3,465
Amazon.co.jp
朝鮮通信使紀行/杉 洋子

¥1,890
Amazon.co.jp
海游録―朝鮮通信使の日本紀行 (東洋文庫 252)/申 維翰

¥2,730
Amazon.co.jp
日韓共通歴史教材 朝鮮通信使/著者不明

¥1,365
Amazon.co.jp


















呼称300年の歴史『日東第一形勝』【山紫水明處】
問題用紙<全50門>
◎次の文章の【 】内にあてはまる適当な語句を下の三択から当てはめ、文章を完成させなさい。
<【問6】客殿・対潮楼から見た太陽と月の関係>
下図を見て答えなさい。
秋分の日と春分の日には太陽は【問27】から昇る。
秋分の日と春分の日には月は【問28】から昇る。
夏になると太陽は【問29】から昇る。
冬になると太陽は【問30】から昇る。
__________
<回答三択>
【問6】A:福禅寺/B:小松寺/C:医王寺
【問27】A:福寿堂の南側/B:福寿堂の北側/C:福寿堂の真上付近
【問28】A:福寿堂の南側/B:福寿堂の北側/C:福寿堂の真上付近
【問29】A:福寿堂の南側/B:福寿堂の真上付近/C:福寿堂の北側
【問30】A:福寿堂の南側/B:福寿堂の真上付近/C:福寿堂の北側
__________
第四回全国一斉鞆の浦検定のお知らせ
http://ameblo.jp/thinktomo/entry-10834682193.html

第四回 全国一斉 鞆の浦検定POSTER posted by (C)鳶眼
重陽の節句「菊の日」に
第四回 全国一斉 鞆の浦検定
受検期間:平成23年9月9日(金)9時~10月10日(月・祝)17時まで
開催場所:鞆の浦及びインターネット(PDF)で問題用紙配布
回答は10/1から10/10まで!
http://uratami.web.fc2.com/にて回答フォームを流布予定!
◎第1問~第3問
http://uratami.seesaa.net/article/225202208.html
◎第4問~第6問
http://uratami.seesaa.net/article/225533456.html
◎第7問~第8問
http://uratami.seesaa.net/article/226418818.html
◎第9問~第10問
http://uratami.seesaa.net/article/226116425.html
◎第11問
http://uratami.seesaa.net/article/226753032.html
◎第12問~第26問
http://uratami.seesaa.net/article/226965619.html
http://uratami.web.fc2.com/
日東壮遊歌―ハングルでつづる朝鮮通信使の記録 (東洋文庫)/金 仁謙

¥3,255
Amazon.co.jp
朝鮮通信使がみた日本/姜 在彦

¥3,465
Amazon.co.jp
朝鮮通信使紀行/杉 洋子

¥1,890
Amazon.co.jp
海游録―朝鮮通信使の日本紀行 (東洋文庫 252)/申 維翰

¥2,730
Amazon.co.jp
日韓共通歴史教材 朝鮮通信使/著者不明

¥1,365
Amazon.co.jp










