至誠にして動かざる者は、未だ之有らざるなり
【至誠而不動者未之有也】
至誠にして動かざる者は、未だ之有らざるなり
孟子の言葉。
「誠の心を尽くして、人の心を動かさない事は有り得ない」
「誠(真の心)を以て行動すれば、人の心を動かさない事はない」
孟子の思想=「性善説」
「人の心を動かさない事があるとすれば、
それは自ら誠の心を尽くしていないからである」
または、
「真心を持ってしても、心(あるいは身体)を動かそうとしない者は、
(相手に)未だ(まだ)それが備わっていない」
二十一回猛士・吉田松陰の引用で有名な言葉となった。
かつて、鞆の浦にも同じような偉人がおられた。
沖浦吉郎兵衛

沖浦吉郎兵衛 功徳碑 posted by (C)鳶眼
沖浦吉郎兵衛の遺した言葉
住むさとの末たのもしく思ひなば
こころ一つにつくせ皆なびと
明治17年8月25日、巨大台風による怒濤の大波により平の波止場が破壊された。
波止の復旧作業と整備に奔走した沖浦吉郎兵衛が詠んだものと言われている。
全国での死者数1992人。この台風は九州から東北まで北海道・沖縄を除く日本全土を襲った。
鞆の浦は今こそ生活権をめぐり、手と手を取り、手と手を組み、心をひとつに尽くさなければならない時だ。
何年か前に誰かが電波で流した
「鞆の者よ、賢くなれ」
ではない。
余談だが、
当検定の全制作に携わっているヒマラヤデザインのドメイン
「himalaya21.com」の「21」は二十一回孟士からいただいたものである。
http://www.himalaya21.com
至誠にして動かざる者は、未だ之有らざるなり
孟子の言葉。
「誠の心を尽くして、人の心を動かさない事は有り得ない」
「誠(真の心)を以て行動すれば、人の心を動かさない事はない」
孟子の思想=「性善説」
「人の心を動かさない事があるとすれば、
それは自ら誠の心を尽くしていないからである」
または、
「真心を持ってしても、心(あるいは身体)を動かそうとしない者は、
(相手に)未だ(まだ)それが備わっていない」
二十一回猛士・吉田松陰の引用で有名な言葉となった。
かつて、鞆の浦にも同じような偉人がおられた。
沖浦吉郎兵衛

沖浦吉郎兵衛 功徳碑 posted by (C)鳶眼
沖浦吉郎兵衛の遺した言葉
住むさとの末たのもしく思ひなば
こころ一つにつくせ皆なびと
明治17年8月25日、巨大台風による怒濤の大波により平の波止場が破壊された。
波止の復旧作業と整備に奔走した沖浦吉郎兵衛が詠んだものと言われている。
全国での死者数1992人。この台風は九州から東北まで北海道・沖縄を除く日本全土を襲った。
鞆の浦は今こそ生活権をめぐり、手と手を取り、手と手を組み、心をひとつに尽くさなければならない時だ。
何年か前に誰かが電波で流した
「鞆の者よ、賢くなれ」
ではない。
余談だが、
当検定の全制作に携わっているヒマラヤデザインのドメイン
「himalaya21.com」の「21」は二十一回孟士からいただいたものである。
http://www.himalaya21.com