陸奥陽之助 | 全国一斉 鞆の浦検定(鞆ペディア)

陸奥陽之助

【陸奥陽之助(むつようのすけ)
天保15年7月7日(1844年8月20日) - 明治30年(1897年)8月24日)

◎所属/紀州藩脱藩/神戸海軍操練所/亀山社中
◎幼名/牛麿(うしまろ)
◎通称/陽之助
◎別名/伊達小次郎、陸奥宗光(明治以降)
◎出身/紀州藩
◎師/安井息軒:破門・水本成美・勝海舟
◎家紋/仙台牡丹
◎爵位/正二位勲一等伯爵

日本の武士・紀州藩士、政治家、外交官。
「カミソリ大臣」と呼ばれ、外務大臣として不平等条約の改正(条約改正)に辣腕を振るった。

【天満屋事件】
慶応3年12月7日(1868年1月1日)、海援隊・陸援隊士ら総勢16名(15名とも)が、三浦休太郎、新選組らが天満屋二階にて酒宴を行っていたところを襲い、出会い頭に、十津川郷士の中井庄五郎が「三浦氏は其許か」というなり斬りつけ、三浦休太郎は、頬頤を負傷する。新撰組・斎藤一は後から斬りかかられ命を落としそうになったが梅戸勝之進が斎藤を守り、 聞きつけた新選組、紀州藩が援助に向かうが、着いた頃には、陸奥らは素早くその場を引き揚げていた。


坂本龍馬と海援隊101の謎 (PHP文庫)/川口 素生

¥650
Amazon.co.jp

幕末ベンチャー 新選組と海援隊の経営学/伊藤 隆

¥1,785
Amazon.co.jp

坂本龍馬と海援隊―”世界”を目指した異色の集団 (新・歴史群像シリーズ 20)/著者不明

¥1,575
Amazon.co.jp

海援隊烈風録/二宮 隆雄

¥1,995
Amazon.co.jp

坂本龍馬 - 海援隊始末記 (中公文庫)/平尾 道雄

¥880
Amazon.co.jp

真龍馬伝 現代語訳汗血千里駒/金谷 俊一郎

¥1,890
Amazon.co.jp

坂本龍馬伝 明治のベストセラー「汗血千里の駒」/坂崎紫瀾

¥1,000
Amazon.co.jp