地裁判決後の鞆観光客に困惑/交通渋滞多発で対策協議
鞆港埋め立て免許差し止めを命じた広島地裁の判決後、押し寄せる観光客に福山市鞆町の住民がいら立ちを募らせている。町の中心部で渋滞が深刻化しているうえ、無断で民有地に立ち入るケースも。一部住民が市に対策を講じるよう求める事態になっている。
鞆町では10~12日の連休中も、春の鯛網(たいあみ)などピーク時に匹敵する数の観光客でにぎわった。関西地方や九州、四国から自家用車で訪れる人も多く、町中心部の狭い道路では車両や歩いて散策する旅行者が交錯して混雑になった。
幹線道である広島県道鞆松永線は大半が幅4メートル未満。連休中、車両がすれ違えず身動きが取れなくなったり、駐車場待ちの車が道をふさいだりする場面がしばしば見られた。
民有地に無断で立ち入ってスケッチしたり、古い住居の内部を勝手にのぞき込んだりする観光客もおり、住民とトラブルになることも。たまりかねて玄関に「観光客立ち入り禁止」の張り紙をする民家も出てきた。
一部住民は13日、駐車場確保や車両誘導などの対策を取るよう市に要望。市も公共交通機関の利用呼び掛けなど、対応策の検討に入った。
<中国新聞>
__________
鞆の交通渋滞多発で対策協議
福山市鞆町への観光客が急増し、町中心部で交通混雑が多発している問題で、広島県と市、福山西署は23日、住民と対策を協議した。
道路管理担当ら14人が出席。広島地裁が鞆港埋め立て免許差し止めを命じた1日以降の週末や休日に、県道などで路上駐車や渋滞が発生している状況をそれぞれ報告した後、解消する方法について意見を交わした。
交通誘導員の配置や臨時駐車場の設置、公共交通機関の利用呼び掛け強化などの案が出た。実行できるか否かなどをそれぞれが検討した上で、次回会合で詰める。
<中国新聞>
__________
トモテツバスで
行ってください

医王寺からの景観 posted by (C)鳶眼
架橋埋立計画とその後の未来をディスカッションするブログ
ほぼ日刊 鞆の浦新聞
鞆町では10~12日の連休中も、春の鯛網(たいあみ)などピーク時に匹敵する数の観光客でにぎわった。関西地方や九州、四国から自家用車で訪れる人も多く、町中心部の狭い道路では車両や歩いて散策する旅行者が交錯して混雑になった。
幹線道である広島県道鞆松永線は大半が幅4メートル未満。連休中、車両がすれ違えず身動きが取れなくなったり、駐車場待ちの車が道をふさいだりする場面がしばしば見られた。
民有地に無断で立ち入ってスケッチしたり、古い住居の内部を勝手にのぞき込んだりする観光客もおり、住民とトラブルになることも。たまりかねて玄関に「観光客立ち入り禁止」の張り紙をする民家も出てきた。
一部住民は13日、駐車場確保や車両誘導などの対策を取るよう市に要望。市も公共交通機関の利用呼び掛けなど、対応策の検討に入った。
<中国新聞>
__________
鞆の交通渋滞多発で対策協議
福山市鞆町への観光客が急増し、町中心部で交通混雑が多発している問題で、広島県と市、福山西署は23日、住民と対策を協議した。
道路管理担当ら14人が出席。広島地裁が鞆港埋め立て免許差し止めを命じた1日以降の週末や休日に、県道などで路上駐車や渋滞が発生している状況をそれぞれ報告した後、解消する方法について意見を交わした。
交通誘導員の配置や臨時駐車場の設置、公共交通機関の利用呼び掛け強化などの案が出た。実行できるか否かなどをそれぞれが検討した上で、次回会合で詰める。
<中国新聞>
__________
トモテツバスで
行ってください

医王寺からの景観 posted by (C)鳶眼
架橋埋立計画とその後の未来をディスカッションするブログ
ほぼ日刊 鞆の浦新聞
