秋の鞆の浦散策に地元ガイドと | 全国一斉 鞆の浦検定(鞆ペディア)

秋の鞆の浦散策に地元ガイドと

土、日曜、祝日に受け付け
来年3月まで無料

歴史的な町並みが残る福山市鞆地区を、地元ガイドの案内で散策する
「DISCOVER WESTハイキング 鞆の浦コース」
来年2009年3月29日まで毎週土、日曜日と祝日に受け付ける。

午前10時半に鞆の浦観光情報センターに集合すれば、
安国寺や沼名前神社、常夜灯、いろは丸展示館などを、
鞆の浦史跡めぐりガイドの案内で巡ることができる。
「鞆の浦の美しい景観と文化遺産をたどるコース」(約2キロ)で、約2時間。

観光客誘致へ中国地方5県とJR西日本が設立した
「DISCOVER WEST連携協議会」の主催。
県内ではほかに、尾道市の古寺や三原城などを巡る4コースがある。

いずれも予約不要で無料。
鞆コースの問い合わせは同センター
084―982―3200

<山陽新聞>
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/09/07/2008090711423287022.html