(本文序盤抜粋)
スマートフォンやタブレットが急速に普及し始めた昨今、どこからでも欲しい情報にアクセスできるクラウドサービスが注目を集めるようになりました。

その中で日本で今最も話題になっているクラウドサービスは、Evernoteでしょう。
普段いろいろな方から「EvernoteとSugarSyncはどう違うの?」というご質問を受けることが多いので、今回はこの象と小鳥をそれぞれ冠した2つのサービスの違い、そしてその使い分け方をご紹介します。

EvernoteとSugarSyncを見事に使い分ける方法


$SugarSyncマスター
Android用アプリがバージョンアップし、写真を撮影すると自動的にバックアップする機能などが追加されました。

今回のアップデートによって、写真とフォルダの自動同期オプションが追加され、スマートフォンで写真を撮影するとその写真を自動的にクラウドストレージの”モバイルフォト”にバックアップしてくれたり、同期設定したフォルダの定期的に内容の更新をチェックして自動的に同期してくれます。

写真やフォルダの自動同期では、Wi-Fi接続中のみ同期するオプションや充電中のみ同期するオプション、ローミング中には同期させないようにするオプションなどユーザのおサイフと端末のバッテリーのことを考えたオプションが用意されています。

Androidユーザの方はぜひこの機会に導入をご検討くださいませ。

$SugarSyncマスター
4/21(木)からソフトバンクホークスの本拠地である福岡ヤフードームの選手がいるベンチ内にSugarSyncの看板が1塁側と3塁側で合わせて12枚掲出されています。看板は、大きな看板が4つに小さな看板が8つ。大きな看板には、SugarSyncのキーワードである「スマートフォン」「バックアップ」「仕事効率化」「写真共有」という単語をそれぞれに配置してあります。

テレビ放送などでも一瞬映ったりすると思いますので、ぜひウォーリーを探せ感覚でチェックしてみてください。


$SugarSyncマスター
今日は「TAKEOFF」さまのブログをご紹介します。

SugarSyncの最大の特徴といえば、自分で好きなフォルダを選んでクラウド同期ができるところです。
写真だけ同期したければ「マイピクチャ」のフォルダを、書類関係を同期したければ「マイドキュメント」を、面倒くさがりやの方は「デスクトップ」を丸ごと同期といったこともできます。さらにちょっと応用編となるとインターネットブラウザのお気に入りの情報が入ったフォルダを同期することで、複数のパソコンで同じ「お気に入り」を使うなんてこともできます。

この同期を管理しているのが、「シュガーシンクマネージャー」というパソコン用のソフト。
今回TAKEOFFさまには、このシュガーシンクマネージャーの機能についてわかりやすく説明いただいてますので、ぜひご一読ください。

TAKE OFF

$SugarSyncマスター