AndroidをiPadのように画面スワイプでアプリ切替可能にする「タスクフリッカー」の使い方。
[Android]
Android端末をiPadのように画面フリックでタスク切り替えを出来るようにする「タスクフリッカー(無料)」の使い方の紹介です。
インストール後は画像の赤枠内のように青いガイドが現れます。
このガイドエリアからスッと内側にスワイプするだけで前に開いていたアプリに移動することができます。
素晴らしく便利です。
青いガイドは設定から非表示に変更できます。
設定画面には通知画面からアクセスできます。
設定した方が良い項目をピックアップします。
) ・検知エリア…好みのサイズに指定。
・除外アプリ…Task Flickerを無効にしたいアプリを指定できます。
・キーボード表示無効化…キーボードが表示されているときに機能を無効にできます。
車にAndroid端末を設置している人にとってはナビと音楽アプリの切り替えがスムーズに行え、非常に便利なアプリです。
タスクフリッカー – Google Play の Android アプリ
Read More