日本から早速帰ってきています。

 

ちょっと前に行ったベガスも強烈でしたが

あの日本独特の蒸し暑さも結構キツイ。

 

もうハワイに住み始めて

かれこれ19年…(多分19年)も経つので

あの日本の暑さ、忘れていました。

 

 

随分と日も長くなっていて

日本到着時には、まだ明るかったのが

なんだか新鮮でした。

 

7月7日から9日まで

成田山では祇園祭が開催されていたので

見に行ってきました。

 

成田駅の駅前には山車が出て居て

大勢の見物人で賑わっていました。

 

 

 

 

 

 

山車が出るのを見たくて

わざわざ行ってみたのですが

早々に、あの猛暑と人混みに心が折れ

メインイベントの見学をあっさり断念(爆死)。

 

もう何しに行ったんだか…。

 

山車が出るのを待っていると

表参道が大混雑になりそうだったので

慌てて表参道を抜け、新勝寺に参拝に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

表参道は、成田駅前の混雑が嘘の様に

閑散としていたので

まだお客さんの少ないお店を覗いたり

日陰を探しながらゆっくり歩いて新勝寺に到着。

 

仁王門の先の意外と急な階段を登って

大本堂前に出るといつも置いてある常香炉が

脇に避けられていました(汗)。

 

写真は撮って居ませんが

いつも常香炉が置いてある場所には

戻す時の為の記しなのか、テープが貼られていました。

 

きっとお祭りの邪魔になるので

この期間は端に避けられているのでしょうね。

 

ちょっとだけお買い物もしてきたので

また、そちらも後日ご紹介したいと思います。

 

それではまた。

 


ハワイランキング