ハワイ島のケカハカイ州立公園で撮った写真を
アップしておきます。
この日のサンセットは
バーガンディーの様なとても綺麗な色でした。
ホテルに帰る途中で
夕陽のあまりの綺麗さに車を停めたかったのですが
ちょうどいい場所がなく
結局辿り着いたのが、この場所。
ものすごいガタガタ道で
車が壊れそうだったので
途中まで進むも断念。
結局、この場所からは
全く夕陽が見えず、逆に道路を走っていた方が
綺麗な夕陽を見る事が出来たかもしれません(汗)。
綺麗な夕陽を見る事は出来ませんでしたが
辺り一面に広がる溶岩の跡を
見る事が出来たので、良しとします。
マグマがどんな風にして
ここを流れて行き、溶岩になったのか
今でもはっきりと見て取れるところがあったり
マグマが今の様な形の溶岩になってから
そんなに年月が経っているとは
信じられない程、ただただ黒く固くなった溶岩で
埋め尽くされた場所でした。
溶岩の上を歩くと
どんな音がするのかも初めて体験しました。
圧倒されてしまう程のスケール。
何だか、とても神秘的な場所でした。
とても険しい道を通らなければならないので
レンタカーが壊れそうという心配もあり
あまりオススメ出来る場所ではありませんが
もっと奥まで進むと綺麗なビーチがあるそうなので
興味のある方は、充分にお気をつけて。
それでは、また。



お願いね。
アップしておきます。
この日のサンセットは
バーガンディーの様なとても綺麗な色でした。
ホテルに帰る途中で
夕陽のあまりの綺麗さに車を停めたかったのですが
ちょうどいい場所がなく
結局辿り着いたのが、この場所。
ものすごいガタガタ道で
車が壊れそうだったので
途中まで進むも断念。
結局、この場所からは
全く夕陽が見えず、逆に道路を走っていた方が
綺麗な夕陽を見る事が出来たかもしれません(汗)。
綺麗な夕陽を見る事は出来ませんでしたが
辺り一面に広がる溶岩の跡を
見る事が出来たので、良しとします。
マグマがどんな風にして
ここを流れて行き、溶岩になったのか
今でもはっきりと見て取れるところがあったり
マグマが今の様な形の溶岩になってから
そんなに年月が経っているとは
信じられない程、ただただ黒く固くなった溶岩で
埋め尽くされた場所でした。
溶岩の上を歩くと
どんな音がするのかも初めて体験しました。
圧倒されてしまう程のスケール。
何だか、とても神秘的な場所でした。
とても険しい道を通らなければならないので
レンタカーが壊れそうという心配もあり
あまりオススメ出来る場所ではありませんが
もっと奥まで進むと綺麗なビーチがあるそうなので
興味のある方は、充分にお気をつけて。
それでは、また。



お願いね。

