先日、バスルームの写真を公開しましたが
その時に、どうも気になったタイルの目地。

うっすらと黄ばんでいたので
昨日、お掃除をする事にしました。

タイル専用の洗剤を利用しても綺麗にならず
思い切って漂白剤を使ったら
暫くして、頭が痛くなっちゃって…。

とても通気の悪いバスルームなので
それがちょっと良くなかったのかも。

しかも、大して綺麗にならなかった(涙)。



$nene流 ハワイ暮らし




そこで、改めて色々とネットで検索してみましたが
バスルームのタイルの目地のお掃除には
ベーキングソーダとお酢がいいみたい。

ベーキングソーダはお洗濯物に混ぜてもいいし
色々と便利なので、よく使っていますが
今は『オキシクリーン』というものを使用しているため
持ち合わせが無いので、後でコスコに行って買ってきます。

ベーキングソーダとお酢を混ぜて
ペイスト状にしたものを歯ブラシ等につけて
タイルの目地をこする方法。

これで、かなりの汚れが落ちるそうです。

一度、しっかり汚れを落としたら
後は、お水で薄めた漂白剤でスプレーを作っておくと
頻繁にお掃除しなくても、綺麗に保っておけるそう。




読者登録してね
お願いね。