サントリーでランチを食べた日
行ってみたかったお店を予約して
お夕食を食べに行ってきました。



$nene流 ハワイ暮らし




場所は、アラモアナショッピングセンターから
すぐ近くなのですが、少し奥まった位置にあるので
ちょっと判りづらいかもしれません。

マップを貼付けておくので
詳しく知りたい方は、マップをご覧下さい。


 

View Larger Map
Bernini Honolulu / ベルニーニ・ホノルル
1218 Waimanu St. Honolulu, HI 96814

営業時間:5:30pm ~ 11:00pm
ラストオーダー:10:30pm
定休日: 月曜日

(808) 591 8400電話:
(808) 593 9200FAX:
E-mail: info@berninihonolulu.com





旦那のお誕生日ディナーということで
色々と頼んでみましたが
日本人の方が経営されているので
お味は、どれも日本人好みです。



$nene流 ハワイ暮らし




私、このイタリアンレストランでよく出る
ローズマリーの入ったパンが苦手。

どうしても埃っぽい味がするような気がして
どうにもこうにも食べられません。

しかも、このバルサミコ酢とオリーブオイルに
つけて食べるという感覚も苦手。

何と言っても酢が苦手なもので…(汗)。



$nene流 ハワイ暮らし




これは三種の盛り合わせ的なディッシュ。

どれも美味しかったですが
私は、中央に盛りつけてあるタコのマリネっぽいものが好きでした。



$nene流 ハワイ暮らし




これもタコだったか、イカだったか忘れましたが
美味しかった記憶が…(爆)。

ピザもハワイではなかなか食べる事の出来なかった
薄いタイプのクリスピーなピザでした。

写真で見る限り、プシュート(生ハム)のピザのようですが
私は、基本的にピザはそんなに好きではないので
一口だけお味見をしただけなので、正直よく覚えていません(爆死)。



$nene流 ハワイ暮らし




あくまで、私の好みで言わせて頂ければ
ピザの生地はクリスピーで美味しいのですが
トマトソースかけ過ぎ?!

うちの旦那はそういうタイプが好きなので
ご満悦の様子でした(笑)。



$nene流 ハワイ暮らし





こちらは、私の大好きな『ボンゴレ・ビアンコ』。

結構期待していたのですが
こちらは、イマイチなお味でした。

なんだか、決め手に欠ける味付けと言うか
全体的に、素材の味が引き出されていない感じ。

不味くはないのですが、間抜けな味でした…。

それに比べると、先程もピザの写真に
チョロっと写っていました、こちらの『うにのパスタ』。

これは、いい意味で、想像していた味とは少し違いました。

もうちょっとデリケートで、ウニの味が全面に
押し出された感じの味がするのかと思っていたのですが
『ボンゴレ・ビアンコ』よりガーリックが効いていた。



$nene流 ハワイ暮らし




それでもウニの味もちゃんとして
ウニの味だけだと、濃厚過ぎて
もしかして、ある程度食べたら飽きてしまう可能性があるところを
上手い事、ガーリックの味で飽きさせない様にされている感じ。

次回行ったら、私は絶対にこれをオーダーすると思う。

そして最後に、『グレープフルーツのケーキ』。
(こんなヘンテコリンな名前じゃなかったけど…)



$nene流 ハワイ暮らし




かなり色々と食べたので、すでに皆
相当お腹がいっぱいだったのですが
旦那のリクエストでオーダーしたデザート。

かなりさっぱりしたお味のデザートなので
お口直しになる感じです。

それでも、もうお腹が破裂しそうな程
色々と食べていたので、私も一口試食した程度。

でも、また機会があったら食べたいかも。

数ヶ月前に知り合いの口コミで知った『BERNINI』

行ってみたいなぁ~と思いつつ
暫く行く機会がなかったのですが、行って良かった。

日本人の方が経営しているので
今までのハワイにはなかったような雰囲気が好き。

それでも日本にあるようなお洒落なレストランと比べると
やっぱり、多少は見劣りしますが
それでも、私達のようにハワイに住む人にとっては
こういう感じのお店は、とても嬉しい。

いいお店が出来て良かった。




読者登録してね
お願いね。