『ココ・クレーター・ボタニカル・ガーデン』に行ってきました。

沢山写真を撮って来たので、数回にわたり
この『ボタニカル・ガーデン』をご紹介して行きましたが
今回で最終回になります。

(間があいて、すいません。)汗。




私、ハワイに咲いているお花の中で
プルメリアは好きなほう。

嬉しい事に、我が家にもプルメリアの木があります。
でも、剪定してから、お花がつかなくなりました…(涙)。

香りもいいし、トロピカルな気分満点なあげく
なんとなく、心が安らぐお花だと思いませんか?

バリなんかのインテリアの写真を見ると
よくバスルームなどにプルメリアのお花を
浮かべた器等がありますが、あれを見ると肩の力が『ふーっ』と抜けて
とてもリラックス出来る感じがするのは、私だけかしら?

さてさて、前置きが長くなりましたが
それでは、撮ってきた写真をご紹介致します。




$nene流 ハワイ暮らし $nene流 ハワイ暮らし


$nene流 ハワイ暮らし $nene流 ハワイ暮らし


$nene流 ハワイ暮らし $nene流 ハワイ暮らし


$nene流 ハワイ暮らし $nene流 ハワイ暮らし


$nene流 ハワイ暮らし $nene流 ハワイ暮らし





プルメリアもよく見てみると
似ているようで、ちょっとずつ違うんですよね。

丸いぽっくりとしたお花だったり
先が尖ったシャープなお花だったり
香りが強いものもあれば、ほのかなものもある。

私は、白っぽいお花で花びらの中心が黄色っぽく
花びらの先が淡いピンク色の
丸くってぷっくりしたものが好きです。

最後に 『Koko Crater Botanical Garden』
プルメリアグローブ編。
に少し出ていた
可愛い看板の置いてあった方へ、足を運んでみました。




$nene流 ハワイ暮らし $nene流 ハワイ暮らし





話しかけられる人がいなかったので
イマイチ何なのか判りませんが、乗馬場?

練習してるの?

判りません…。




$nene流 ハワイ暮らし





とりあえず、ちょっとだけ馬ちゃん達の写真を撮って
帰ってきました。

ハワイカイに、こんな所があったなんて
またまた新しい発見でしたが、この日は相当疲れました…。

暇で時間が沢山あり、体力にも自信がある方は
ブラブラとお散歩に行ってみて下さい。

そうでない方には、あまりオススメしませんが
トロピカルなお花が好きな方は
プルメリアとハイビスカスのエリアだけ
ちょっと覗いてみるのはいいかもしれませんね。

前回の記事から、随分と間があきましたが、これで
『Koko Crater Botanical Garden』の記事はおしまいです。




ペタしてね
自然を愛でましょう。